ホルモン力を高めよう! | だららん♪スタッフブログ
こんにちは
今日は、ホルモンのお話をさせて頂きます。

●全身でさまざまなホルモンが働いている
ホルモンは細胞から細胞への伝達係といわれ、心身のコントロールと強いつながりがあります。心身の成長にかかわる成長ホルモン、血糖値を下げるインスリン、性に応じた心身をつくる男性ホルモン・女性ホルモンなど、全身でさまざまなホルモンが働いています。

●ホルモンの不足でメタボや生活習慣病も
成長ホルモンの働きは、体を大きくするだけではありません。成長ホルモンは就寝中に多く分泌されるので、睡眠が不十分だと成長ホルモンが不足してしまうことがあります。すると、脂肪が燃焼しにくくなって、メタボや生活習慣病を招きやすくなるのです。

●食べて、動いて、眠って「ホルモン力」を高めよう
ほかにも、さまざまなホルモンが心身の健康にかかわっています。伊藤教授は、次のような「ホルモン力」を高める生活習慣を提案しています。
・食べる……栄養バランスに気をつけ、和食中心に、規則正しく食べる。空腹を感じる時間をつくり、夜中には食べない。
・動く……健康のための運動でなく、「運動するために健康になる」ことを意識する。しっかり歩いて、軽く筋トレも。
・眠る……十分な睡眠時間を確保し、可能なら昼寝も利用する。
・語る……さまざまな人と交流する。悩みごとをどんどん話す。

皆さん、色々心がけてみて下さい

今日の脳トレ
 
 

本日の担当 MEGUMI でした