‘‘エアロビクッス’’をしました
で。。。。
エアロビクスの効果を
お話させて頂きます
エアロビクスの効果はダイエットだけではありません。次のようなよい影響をからだに与えてくれます。
深い睡眠をもたらし不眠対策にもなる
運動したり、ほどよく疲れた日の夜はよく眠れるということを、誰もが経験として知っています。
睡眠の深さは、脳の神経細胞の活動レベルを示す脳波を測定することによってわかります。
一般に、私たちの眠りは、目覚めに近いような浅い睡眠(レム睡眠)の層と、少しぐらいの物音ではなかなか目覚めない深い眠り(ノンレム睡眠)の層が周期的に繰り返されています。
深い睡眠が得られていると考えられるのは、大きな振幅で周波数の小さい脳波が現れる層がみられたときです。
運動が睡眠にどのような影響を及ぼすのか、運動時間の長さで比べてみた結果、運動時間が多いほど、深い睡眠の層が延長することがわかっています。
風邪をひきにくくし、風邪予防もする
水泳を習慣づけると、風邪をひかなくなるといわれます。
私たちのからだは外部環境の温度変化に皮膚血管や汗腺を開閉させ、皮膚温を変化させて対応しています。
スポーツ選手は、運動によって生まれるからだの熱産生とまわりの温度変化をうまく適合させることができ、一般の人より一定の体温にすばやく調節できる能力を身につけています。
なかでも、冷たい水に入るだけでなく、さらにその中で運動をしている水泳選手は、特にすばやい反応を示します。風邪をひくのは、体温の調節機能がうまくいっていないためとも考えられます。
スポーツ選手ほどの鍛え方でなくても、日ごろから水泳のようなエアロビクス運動に親しんでいれば、風邪をひきにくくし予防になるのは、自然なことといえます。
素敵な効果がありますね
皆さんも是非
今月は
‘‘ハロウィン’’ですね
利用者さんで、とても器用な方がいらっしゃて
素敵な作品を持ってきてくださいましたので、ご紹介させて頂きます
キュート
ですよね良い週末を・・・
本日の担当は MEGUMI でした