みんなでロコモコ丼!! ではなくて^^ | だららん♪スタッフブログ

 みなさんこんにちは

だんだんと風も涼しくなってきましたね

今日は朝からヨガを行いました


お昼からのメディカルレクチャーでは、「ロコモ」について学びました。

ロコモってみなさん聞いたことありますか??

初めての人も多いんじゃないかと思います


ロコモとは、ご飯にハンバーグと玉子を載せたロコモコ丼

ではなく、

ロコモティブシンドロームを省略した名前です

漢字にすると、運動器症候群 です

 運動器とは、筋肉・骨・関節・軟骨・椎間板などのことです

 ロコモは、運動器のいずれか、あるいは複数に障害が起こり、「立つ」「歩く」といった機能が低下している状態をいいます

 要支援状態、介護状態の要因の第1位は、「運動器の障害」だと言われます

 運動や生活活動によって運動器に適正な負荷をかけることが予防になります

今日はロコモの予防になるトレーニング方法を紹介します



 

 
 
2~3セットとありますが、無理なく1セットから初めて下さいね

健康な身体作りを目指したいですね 



   ではまた