ヒールアンドトゥ | 石英ガラス加工の高嶋製作所

石英ガラス加工の高嶋製作所

創業50年 
石英ガラス・ガラス・サファイアガラス・セラミックス等の
硬くて脆い材質の研削加工をしている会社です。

最近の車はマニュアル車が少なくなってきましたが、

マニュアル車を減速する時に使うレーシングテクニックにヒールアンドトゥというテクニックがあります。

主に、レースの時に、使うテクニックですがレーシングカーがコーナーに近づくとウォンウォンと音がするあれです。

 

右足、トゥ(つま先)の部分でブレーキを踏みながらヒール(かかと)の部分でアクセル操作して

エンジン回転数と車のスピードを合わせギアをシフトダウンしながら減速するやり方で、

コーナーも速く加速しながら車を走らせることのできるテクニックです。

 

でも実際はヒールの部分でアクセル操作は、とてもやりづらいので私は小指の付け根の少し下辺りでアクセル操作しています。

 

そして、このヒールアンドトゥを坂道発進の時も利用しています。

やり方はブレーキを踏みながらヒールをアクセルペダルのほうへずらしヒールをおろしてエンジン回転を上げ

後は発車する要領でクラッチとブレーキペダルを離せば車は、ゆっくりと進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんも是非一度、試してみてください。

マニュアル車のドライブが、より一層面白くなりますよ。