土居が寄稿した電子ジャーナル『こころの科学とエピステモロジー』がJstageでも公開 | 作家・土居豊の批評 その他の文章

土居が寄稿した電子ジャーナル『こころの科学とエピステモロジー』がJstageでも公開

土居が寄稿した電子ジャーナル『こころの科学とエピステモロジー』がJstageでも公開されました。京アニ作品のみならず、音楽アニメを愛する多くの皆さんへお届けしたい論考です。ご興味ありましたらアクセスしてみてください。

以下

 

オンラインジャーナル『こころの科学とエピステモロジー』最新号(Vol.5)

(2023/5/15グーグルサイト公開。同年6/2Jstage公開)

 

https://www.jstage.jst.go.jp/browse/epstemindsci/-char/ja

 

映像メディア時評(特集)「京アニ作品の死生観」論 その2【音楽アニメの死生観~『けいおん!』『響け!ユーフォニアム』の場合】土居豊 著

PDFダウンロード

 

https://www.jstage.jst.go.jp/article/epstemindsci/5/1/5_131/_pdf/-char/ja

 

※序文より

《京アニ作品『けいおん!』(第2期、劇場版も含む)と、同じく京アニの音楽アニメの集大成『響け!ユーフォニアム』諸作を今改めて振り返ると、ゼロ年代(2000年代)で終わりをむかえてしまった平和な日常を描く、最後の作品群だったと感じさせられる。2010年代後半から今にいたる日本の日常からは、京アニ作品に代表される平穏な学生生活のリアリティが失われつつある。2020年代、新型コロナ危機やウクライナ戦争などの影響も相まって、ゼロ年代的な日常感覚、「世はなべてこともなし」という10代の青春物語は完全に現実味を失ったといっていいだろう。》

 

 

 

 

※以前の掲載論考

(1)

こころの科学とエピステモロジー4巻 (2022) 1号

映像メディア時評「京アニ作品の死生観」論その1【ミステリーアニメの死生観〜『涼宮ハルヒ』とP.A.WORKSの『Another』、そして『氷菓』】

土居豊(作家)

PDFでダウンロード

https://www.jstage.jst.go.jp/article/epstemindsci/4/1/4_103/_pdf/-char/ja

 

(2)

電子ジャーナル『こころの科学とエピステモロジー』3号

土居豊の担当した文章へのリンク

『京アニ事件の深層―京アニ事件総論』

https://drive.google.com/file/d/1KAcE6n04c3W726AhAgcMRSUttvPKfVIl/view

 

『京アニ事件の深層―「京アニ作品の死生観」試論』

https://drive.google.com/file/d/1bz3WOIykQOJUwpssYShbbdp60Ug-jllz/view

 

(3)

映像メディア時評『人文死生学研究会番外編「涼宮ハルヒ」+付記:京都アニメーションお別れの会参列報告』

執筆者

土居豊(作家)

渡辺恒夫(東邦大学名誉教授/心理学・現象学)

三浦俊彦(東京大学文学部教授。専門は芸術学・分析哲学)

 

https://drive.google.com/file/d/1nLmDGHfDji2Si6u5kduqCCbbsv8OBXgq/view