Jアラート、地下に避難、などとNHKで繰り返すのは無意味 | 作家・土居豊の批評 その他の文章

Jアラート、地下に避難、などとNHKで繰り返すのは無意味

Jアラート、地下に避難、などとNHKで繰り返すのは無意味だからやめた方がいい。

むしろ、地下鉄入口などにあわてて避難したら、倒れてケガする。もし本気で札幌の地下鉄駅などにあわてて逃げ込もうとして、階段で将棋倒しが起きていたら、アラートを発した日本政府は事故補償するつもりだろうか?

正直、もしどこかの国のミサイルが落ちるとして、爆発被害より、都市の地下街のパニック被害の方がおそらくケガ人や死者が多いだろう。(核爆弾以外なら)

もう一つ、緊急警報的なものは、あまり無意味な空振りが続くと、人々はいざ本当に危機の場合も無視してしまう。太平洋戦争時の空襲警報でさえそうだったのを知らないのか?

戦時中の空襲警報も無意味だったのは、肝心の防空壕が焼夷弾爆撃にも1トン爆弾などにも全く無力だったから。

今のアラートも、肝心の避難場所を整備しないまま、警報だけ鳴らすのは、パニック被害を誘発するだけ。

 

※Jアラートはオオカミ少年

https://youtu.be/h4q7U2VSgjo

 

※Jアラート再びから騒ぎ!(2023年4月13日)

https://youtu.be/0Fkyhhc4uug