弘前へ桜を観に行こう | いただきます!はこだて

いただきます!はこだて

北海道・函館市を中心に、周辺の町のことや
時には海を越えて青森地方の観光情報や地域の話題など紹介します。

こんにちは。

昨日は
「松前へ桜を観に行こう!」
という内容でブログを書きましたメモ

函館からバスで行く松前の桜もいいですが、
やっぱり桜といえば、青森県弘前城の桜ですよね桜

はこだて観光コンシェルジュ


毎年、連休期間中は、たくさんのお花見客で賑やかになる弘前城の桜。
今年2011年は「弘前城築城400年」という節目の年でもあります。

「そういうことなら、
日帰りでぷらっと青森や弘前へ行きたいな~」


はこだて観光コンシェルジュ-DSC00067.jpg


JR北海道の企画旅行
『函館発 東北気軽に日帰りパックぷらり旅』



がとても便利です!!!


この旅行プランは、
往復JR料金+ランチがセットになっていて、
弘前へのコースは、お値段なんと


大人8,800円キラキラキラキラ


非常にお得な料金で行けるのです。
(参考:函館~弘前往復割引きっぷ8,700円)



早速、ぷらり旅を使った桜観賞のモデルコースを作ってみました



函館 7:24→青森 9:15(スーパー白鳥20号)
青森10:04→弘前10:44(つがる4号)

ナイフとフォークランチ(食事時間11:30~)
ベストウェスタンホテルニューシティ弘前
(JR弘前駅徒歩1分)
ランチブッフェコース


JR弘前駅から弘前公園へは「弘南バス・土手町循環バス」が出ていますバス
(料金・1乗車大人100円)

弘前公園や城内での桜観賞や「津軽藩ねぷた村」の見学はどうでしょうか

※津軽藩ねぷた村
9:00~17:00 定休日なし
入場料・大人500円

弘前ねぷた見学や津軽三味線演奏、ねぷた絵体験などができます


弘前16:05→青森16:55(普通列車)
青森18:56→函館20:47(スーパー白鳥31号)



ぷらり旅・弘前コースでは、
青森駅で途中下車もできます。

例えば、、、
行きの乗り換え時間(約40分)では、
駅前近くにある市場へ出かけることもできたり。

(アウガ新鮮市場 5:00~18:30)

また、
帰りの乗り換え時間(約2時間)を利用して、
昨年オープンした、りんご工房などがある「A-FACTORY」
駅からすぐ近くにある「ねぶたの家ワ・ラッセ」の見学ができたりすることもできますニコニコ


そうそう
青森の名物料理を味わいに、
街中へ出かけてみるのもいいですね音譜

私のおすすめは、

・貝味噌焼き・じゃっぱ汁などの地場料理が食べられる「お食事処おさない」
・青森の誇るB級グルメ、味噌カレー牛乳ラーメンのお店「味の札幌大西」


です。


※A-FACTORY
9:00~19:00(レストラン11:00~18:30最終注文)

※ねぶたの家ワ・ラッセ
9:00~19:00(4月までは~18:00)

※味の札幌大西
11:00~21:30 定休日なし

※お食事処おさない
7:00~21:30 定休日・月曜日



どうでしょうか??
JRのお得な旅行プランを使って、
桜を観にお出かけになってみませんか?


「東北気軽に日帰りパックぷらり旅」は、
JR北海道 旅行センター函館支店などで販売中ですニコニコ

また、今回紹介しました弘前コースは、
3日前までの予約が必要で
1名様より申込できます。


ヘバ、ナイストリップ!!
(Have a nice trip!!)


↓応援クリックお願いいたします
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村