中尊寺能楽堂野外平泉今日は平泉の中尊寺に行って来た前々からの予定でまさか緊... | TAKASHIのブログ

TAKASHIのブログ

ブログの説明を入力します。

この投稿をInstagramで見る

中尊寺能楽堂野外平泉 今日は平泉の中尊寺に 行って来た 前々からの予定で まさか緊急事態宣言 が出る日に当たって しまうとは 人はやはり少なかった たぶん世界遺産になった 時の100分の1位ではないか 位のバスは私1人 帰りも1人 新幹線はガラガラだったけど 意外にも一ノ関と言う駅で 結構な人が降りた これはさすが世界遺産 と思ったら桜ももうちょっと と言う感じで もう少し先かな 町も駅も寺も閑散として 金色堂は独り占め 説明もじっくりと聞いた 普段仏像には興味はないけど 金色のお堂も含めて とても魅力を感じた ただ撮影不可だったので 可能だった能楽堂を撮る 何故だか惹かれる 見た瞬間にあっと思った 高校時代の友人で能を やっているのがいた 杉本博司が能を使った 作品を作ったり 最近は縁がある 金色堂しか期待していなかった 私は度肝を抜かれてしまった 次回はここで舞う能を 是非とも見たい と思った そして京都で延期になっている 杉本博司の展示に繋げれば これほど喜ばしい事はない #chusonji #hiraizumi #iwate #japan #photo #photograph #art #nikon #d3500 #noh #nohtheater #nohstage #temple #pain #architecture #instagramjapan #tokyocameraclub #中尊寺 #平泉 #岩手 #日本 #芸術 #ニコン #能 #能楽堂 #舞台 #伝統芸能 #松 #建築 #東京カメラ部

Takashi Kuchida(@takashi3216)がシェアした投稿 -