熊谷春嵐富山からの帰り長野で雪が終わった後群馬でしょんぼりしてたら埼玉入っ... この投稿をInstagramで見る 熊谷春嵐 富山からの帰り 長野で雪が終わった後 群馬でしょんぼり してたら埼玉入って 春の嵐 凄いなんてもんじゃない 電車が止まるほどだ 新幹線も危なかった のかもしれないけど 高みの見物だからいいけど あの中に入ったら ひとたまりもない しかも埼玉はやっぱり 電車が止まっていた まず川越線 全然微動だにしない これは駄目だと思い 京浜東北線で武蔵浦和 まで行ってそこから 武蔵野線 と思ったけど大宮は 駅が大き過ぎて乗るホーム がわからない 柱の行き先を見て 湘南新宿ラインなら 武蔵野浦和まで行ける と思って一番早い電車に 飛び乗ったら 浦和まで停まらない まあ仕方なく浦和まで行って そこで乗り換えればいいや と思っていたら徐行運転 だった武蔵野線も止まり じゃあ更に仕方なく赤羽 いや池袋まで行って 西武池袋線 池袋線も練馬辺りで高架を 走るからどうなの でも強い 西武はやっぱり強かった 普段なら一時間で着くところ 二時間かかった 乗ってる距離も二倍以上 運賃は特殊な切符だったので あまり変わらなかった しかし春は風の季節 花粉症にはたまらない 帽子、花粉用眼鏡、そして 品薄のマスク 私の場合普段から使って いたので多少残りがあったにせよ もうすぐ底をつく マスクをしている人は良い人で していない人は悪い人 ては私は思わなくて逆に している人は何らかの方法 で手に入れて持っている してない人は結局買えない人 その人が咳をしても 嫌だなとは思うけど 元々具合が悪いのかもしれないし 花粉症かもしれない 花粉症でも喉に来る人もいるから 私もその一人だけど マスクをしてても咳が出る そんな事でいちいち 言って来る奴の方が 因縁で喧嘩を売って来る 奴だと私は思う 完全防備とは行かなかったものの マフラーを置いて首だけ 守らなかったら やっぱり首だけ具合悪くなった 春だからオサレなストール でも巻いて首が絞まらない 程度に颯爽と歩けはしないけど つけてみるかな #kumagaya #saitama #japan #photo #photograph #art #nikon #d3500 #wind #sand #sands #sky #mountain #trees #spring #instagramjapan #tokyocameraclub #熊谷 #埼玉 #日本 #写真 #芸術 #ニコン #風 #砂 #空 #山 #木々 #春 #東京カメラ部 Takashi Kuchida(@takashi3216)がシェアした投稿 - 2020年Mar月18日am7時52分PDT