これはどこだと言う写真が結構ある岡山近辺かな車窓を撮るようになってから枚数... これはどこだ と言う写真が結構ある 岡山近辺かな 車窓を撮るようになってから 枚数がかなり増えた そして失敗が多く 新幹線の中でも常に緊張状態 私の場合旅は撮影と共にある 四六時中カメラを持ち 見つけては撮る しかし何で撮ったかわからないものも多い それがその一枚 通りが開けて来る所が好きで 今まで何万枚も撮った 新幹線は時速300kmで動いている為 割とISOを高くする そうすると画像が荒くなり 思ったようなものが撮れない シャッタースピードをギリギリまで上げて あとは絞りの問題 流し撮りもあるが 中々上手くいかない これは!と思った写真ほど 酷いものはない そうやって枚数だけが増えてゆき 体力も奪われてゆく 日々寝る時間をなるべく長く取るようにして 万全の態勢に少しでも近付ける それが癖になっている 食品や薬品も時間で摂取して とても観光を楽しむ と言う雰囲気ではない むしろ自分との闘いだ 才能のない私は思い付いた事を 必ず形にするようにしている 出来栄えはどうであれ 作る事に意味がある 本当はあっ!と驚くものを 作れるといいんだけど そう簡単には作る事は出来ない まあ長い事やって来ているから ある程度のものは作れるけど やはりどうだ!と言うものを 一枚でも撮れれば と思っている #japan #nippon #nihon #asia #photo #photograph #camera #nikon #d7000 #art #shinkansen #window #sky #cloud #instagramjapan #tokyocameraclub #where #日本 #アジア #写真 #カメラ #一眼レフ #ニコン #芸術 #空 #新幹線 #車窓 #どこ #道 #東京カメラ部 Takashi Kuchidaさん(@takashi3216)がシェアした投稿 - Mar 8, 2018 at 8:28am PST