英語が高等教育までに勉強しても身に付かないから英語の教育を強化とのこと。
僕は英語は将来的に仕事や交流の場で使う人だけ勉強に専念できる環境を整えれば良いと思ってます。
実際、英語を身につけてもほとんどの人が使わないですし。
政府の方針と真逆。笑
記事↓
僕は英語は将来的に仕事や交流の場で使う人だけ勉強に専念できる環境を整えれば良いと思ってます。
実際、英語を身につけてもほとんどの人が使わないですし。
政府の方針と真逆。笑
記事↓
外交演説で「河野節」全開=英語教育、国会改革訴え (時事通信社)
河野太郎外相は28日の外交演説で、英語教育の強化や国会改革など持論を展開、「河野節」を全開にした。「ポスト安倍」にも名前が挙がる河野氏。就任から1年半近くたち、独自性の発揮を狙ったとみられ、所管外の事項にも踏み込んだ内容となった。
web.smartnews.com