増税対策のポイント5%還元について  | Takashiのブログ

Takashiのブログ

政治やスポーツ、日常生活で思ったことを記していきたいと思います。

体調不良のため、しばらく週2〜3日ほどブログを更新しようと思います。

この政策は増税した際に、税収を落ち込ませず、かつ国民のキャッシュレス化を目的としているが、複雑化し過ぎて、結果的に回収した税収をキャッシュレス化のために非効率な支出を増やして、増税した意味がなくなる可能性。

キャッシュレス化は多少進む可能性があるが、それ以上に増税による消費の落ち込みとキャッシュレス化のための非効率な支出、軽減税率導入による現場の混乱が不安要素。

もう少し政策をじっくり考えた方が良いと思うのだが、、。

ポイント還元「5%を9カ月」=東京五輪まで、消費増税対策-安倍首相 (時事通信社)
安倍晋三首相は22日、2019年10月の消費税率引き上げに伴う景気対策として実施するキャッシュレス決済時のポイント還元について、20年の東京五輪・パラリンピックまでの9カ月間、還元率5%で実施する方向で検討する考えを示した。還元率は増税分と同じ2%の方向だった。首相が大幅な上乗せを表明した形で、「大盤振る舞い」の批判を呼びそうだ。
web.smartnews.com