2020年04月のブログ|歴史と古文書とともに
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
歴史と古文書とともに
このブログは、都内とその近郊での古文書講座の講師業を営みつつ、主に日本近世史の記事も執筆するブログ主の雑記です。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2020
1月(28)
2月(18)
3月(34)
4月(32)
5月(12)
6月(30)
7月(28)
8月(11)
9月(30)
10月(18)
11月(14)
12月(12)
2020年4月の記事(32件)
【歴史ぶらり】高知市の朝市
【研究ノート】領知朱印改と百姓の力量
【研究ノート】将軍の印章について
【研究ノート】通説を読み直す刺激的な研究
【研究ノート】江戸時代の土地慣行の実際
いつかは・・・
【ぶら立川】曙町の巻
【研究ノート】近世の文書社会を考えるために
【歴史ぶらり】愛知県あま市 鳳来山甚目寺(ほうらいさんじもくじ)
【歴史ぶらり】讃岐国丸亀城をぶらり
【歴史ぶらり】高知から東京までを鉄道で移動
【古文書インストラクターの呟き】ありし日の上野駅
【歴史ぶらり】愛知県犬山市の犬山城
【お知らせ〜駅そば愛好会活動など休止〜】
【古文書インストラクターの呟き】あるホームレスの方との出会い
【研究ノート】香具師と地域社会
【研究ノート】徳川将軍家にとっての関ヶ原合戦とは。
【研究ノート】鷹場の野廻り役の職務心得
【研究ノート】”古文書紹介~近世初期の御鷹の鶴拝領をめぐって~”
【研究ノート】徳川将軍上洛考
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧