『サラリーマン再起動マニュアル』(25) 新・大前研一名言集(172) | 藤巻隆(ふじまき・たかし)オフィシャルブログ

藤巻隆(ふじまき・たかし)オフィシャルブログ

私のテーマは6つあります。
(1)ビジネス書の紹介(2)医療問題 (3)自分ブランド力
(4)名言 (5)ランキング (6)ICT(情報通信技術)
このブログでは、主に(1)~(4)を扱っています。
(5)と(6)はそれぞれ別のタイトルで運営しています。

『サラリーマン再起動マニュアル』(25)


大前研一さんは、私にとってメンターでもあり、
グールー(思想的指導者)の存在でもあります。


大前さんの著作を読んでいつも感じるのは、
物事の本質を捉えるずば抜けた能力です。


凡人である私は大前さんの足元にも及びませんが、
不断の努力を怠らず、一歩でも彼に近づきたい、
と思っています。




サラリーマン再起動マニュアル
2008年10月4日 初版第1刷発行 小学館
ISBN978-4-09-379454-1




 

目次
 [イントロダクション]志のあるサラリーマンは、
            きつい仕事を厭わない

 第1章[現状認識]なぜ今「再起動」が必要か?

 第2章[基礎編]「再起動」のための準備運動

 第3章[実践編]「中年総合力」を身につける

 第4章[事業分析編]“新大陸エクセレントカンパニー”の条件

 第5章[メディア編]「ウェブ2.0」時代のシー・チェンジ

 [エピローグ]新大陸の“メシの種”はここにある




第3章[実践編]「中年総合力」を身につける



 広告というものはキャスティングの範囲が

 狭くなればなるほど、購買率が高くなる。

 すでにSEO(検索エンジン最適化)

 という技術によって、形容詞の入った検索

 をした人は買う確率が高い、ということが

 わかっている。

 たとえば、キーワードを単に「デジタルカメラ」

 と入れた人よりも、「薄型のデジタルカメラ」

 と入れた人のほうが目的がはっきりしている分、

 出てきた商品に注文票がついていれば、

 購買に至る確率が高いのである。
 
 グーグルは、試験的に自分のパソコンの中を

 検索するデスクトップというソフトを提供し

 始めた。

 今では自分のパソコンのどこに何を入れたかを

 見つけ出すほうが、世界中のコンピュータを

 検索するよりも難しい。

 これまた超便利なものだが、グーグルが将来

 これをサーバーに集めてデータ・マイニング(※)

 しないように、個人情報保護の面から見張って

 おかなくてはならない。

 ※データ・マイニング/膨大なデータの中から
  意味のある情報を抽出・サンプリングし、
  規則性を探り出してマーケティング等に活用
  する分析方法。

 


                      (今日の名言 25  472)




自分のパソコン内に格納しているデータを
見つけ出すには、今までとても苦労しました。


マイクロソフトの「プログラムとファイルの
検索」等で検索すると恐ろしく時間がかかり、
その上結局見つからないというケースがあり
ます。


その点、グーグルの「デスクトップ」はとても
高速で探していたファイル等を見つけ出すこと
ができます。


それだけに、大前さんが指摘しているように、
グーグルによって知らず知らずのうちに個人
情報が利用されているとすれば、ゆゆしき
問題です。


* 現在(2015.01.17)、Googleデスクトップは
  サービスを停止しています。





藤巻隆(ふじまき・たかし)オフィシャルブログ-
人気のブログランキング



こちらのブログもご覧ください!

こんなランキング知りたくないですか?

中高年のためのパソコン入門講座(1)

藤巻隆のアーカイブ