ジョブズのプレゼンテーションには、
難しい専門用語は出てきません。
誰でも視覚的に、直感的に、理解できる
ことを最重視していました。
「個条書きは効果が小さい」という、
最新の神経科学の専門家たちの見解は
興味深いですね。
ジョブズは、そうした研究が確立される
以前から実践していたのです。
このような点からも、ジョブズは「右脳
主導思考=アナログ思考」と「左脳主導
思考=デジタル思考」を統合し、それら
をバランスよく使う天才だった、と思っ
ています。
ほかの人々とジョブズが大きく異なっている
のは、プレゼンテーションでデータや統計、
ジャーゴンなど人を気後れさせるようなもの
をほとんど使わないことだ。
(P.152)
(031ー1-0-000-154)
ジョブズはビジネス世界のインディ・ジョーンズ
である。悪玉をやっつける映画のキャラクター
と同じように、ジョブズは共通の敵を見つけ
だしてそれを撃破し、この世を少しよくして
夕日にむかって歩みさる。そうやって聴衆の
心をつかむのだ。
(P.154)
(032-1-0-000-155)
ジョブズのプレゼンテーションは、とても
シンプルで視覚的、そして、個条書きが
ない。そう、個条書きがないのだ。今まで
一度も、だ。
大事な情報を伝える方法として個条書きは
効果が小さいことが、認知機能(脳の働く
仕組み)に関する最近の研究によって確認
されている。常識的なプレゼンテーション
は聴衆をとらえる力がとても弱いというのが、
神経科学の専門家たちのお見解なのだ。
(P.163)
(033-1-0-000-156)
記事が面白かったら
ポチッとして下さい。

こちらのブログもご覧ください!
藤巻隆のアーカイブ
私の書棚(読み終わった本の一覧)
ぜひ、以下の2冊を読んでいただきたいと思います。
ジョブズの生き方、考え方がよく分かります。

Stay hungry. Stay foolish. この有名な言葉は、
2005年のスタンフォード大学の卒業式のスピーチで、
使われました。この言葉が出てくるのは、
動画の最後です。
本著のタイトルになっている、「脅威のプレゼン」前編です。
本著のタイトルになっている、「脅威のプレゼン」後編です。
2005年のスタンフォード大学の卒業式のスピーチで、
使われました。この言葉が出てくるのは、
動画の最後です。
本著のタイトルになっている、「脅威のプレゼン」前編です。
本著のタイトルになっている、「脅威のプレゼン」後編です。
Steve Jobs - Inspirational Speech "If today were the last day of my life"
Tribute to Steve Jobs Think Different
Secret to Manifest Money & Success In Your Life -
Tyler Perry, Will Smith, Steve Jobs, Donald Trump
What You Can Learn From Steve Jobs
著者、カーマイン・ガロが自ら語っています。
Apple (unreleased) Think Different ad -
Narrated by Steve Jobs (1997)
この動画では、ナレーションはジョブズです。
スティーブ・ジョブズ・ 2009年9月・さよなら・英語&日本語・同時字幕
来日時のスピーチです。
Secret to Manifest Money & Success In Your Life -
Tyler Perry, Will Smith, Steve Jobs, Donald Trump
What You Can Learn From Steve Jobs
著者、カーマイン・ガロが自ら語っています。
Apple (unreleased) Think Different ad -
Narrated by Steve Jobs (1997)
この動画では、ナレーションはジョブズです。
スティーブ・ジョブズ・ 2009年9月・さよなら・英語&日本語・同時字幕
来日時のスピーチです。