『非常識な成功法則』(13) 言葉の迷宮(13) | 藤巻隆(ふじまき・たかし)オフィシャルブログ

藤巻隆(ふじまき・たかし)オフィシャルブログ

私のテーマは6つあります。
(1)ビジネス書の紹介(2)医療問題 (3)自分ブランド力
(4)名言 (5)ランキング (6)ICT(情報通信技術)
このブログでは、主に(1)~(4)を扱っています。
(5)と(6)はそれぞれ別のタイトルで運営しています。

『非常識な成功法則』(13)



タイトルは忘れましたが、その本によれば、
脳は潜在意識と現実を区別できないそうです。
ですから、潜在意識を高めれば実現できること
になります。

「願望実現の科学」は実証されているのです。

以前、このブログでご紹介した、願望を紙に書いて
いつも見ること(潜在意識に働きかけること)によっ
て、いつの間にか達成しているというのは、
そういうことなのでしょう。




 「ランチェスターの法則」を考えれば、収入の

 11%以下であれば、さほど問題はないのだが、

 それ以上だと、今度は、全体の流れを変えて

 しまって、取り返しがつかないことになるリスク

 がある、ということだ。

 つまり、贅沢がいけないわけではないんだ。

 お金の流れを変えるほど、自制心なくて贅沢を
 
 することは、お金に嫌われますよということだ。

                      (P.202)

          (037ー1-0-000-037)



 


 サラリーマンの年収が上がらないのは、給与を

 「貰うもの」と錯覚していることだ。給与は

 「稼ぐもの」だ。自分の年収は、自分で決められる。


                      (P.203)

          (038-1-0-000-038)




 あるとき、ふらっと書店に入ると、吸い寄せられる

 ように、棚の本に目がいった。『マーフィーの成功法則』

 という本だ。私は、それまで成功法則というのは、眉唾

 ものだと考えていた。でも読んでみて、衝撃を受けた。

 自分にあてはまることがいっぱいあったのだ。

 書いてある内容をズバリいえば、潜在意識の力はもの

 すごい、ということ。潜在意識に刻まれるということは、

 自動的に起こってしまうというのだ。

                      (P.204)

          (039-1-0-000-039)





記事が面白かったら
ポチッとして下さい。
藤巻隆(ふじまき・たかし)オフィシャルブログ-人気のブログランキング


私の書棚(読み終わった本の一覧)