スクエア・インパクト「ポスト・ジョブズ」が起こす決済革命 2013.9.9
ツイッターを生み出した男、米スクエアのジャック・ドーシー氏。
私は、この記事を読むまで、米スクエアの名称も、
ジャック・ドーシー氏の名前も知りませんでした。
ツイッターの後、彼が手がけたのは、決済革命でした。
スマートフォンやタブレットに親指ほどの小さな端末を
差すだけで瞬時に決済端末に変わる、
Squareリーダーを世に出したのです。
新規加盟店に対して、クレジットカード会社は
厳しい審査を行ってきました。
全体の1割しか利用許可を出さないとも言われています。
中小企業には高い障壁になってきました。
ジャック・ドーシー氏によれば、
「我々の場合は申請してきた企業の85%に加盟店の許可を出す」
そうです。
この違いは大きいですね。
2012年8月に米スターバックスと資本提携、全米約7000店舗の
スターバックスでスクエアの決済サービスを提供し始めたことで
知名度を一気に上げた。(P.30 『日経ビジネス』 2013.9.9)
日本でも、米スクエアは、2013年8月にコンビニエンスストアのローソンと
飲食店情報検索サイトのぐるなびと提携しました。
今後、さらに提携が広まっていくことが予想されます。
米スクエアとジャック・ドーシー氏の動向から目が離せません。
詳しくは、
スクエア・インパクト 「ポスト・ジョブズ」が起こす決済革命 2013.9.9
をご覧ください。
記事が面白かったら
ポチッとして下さい。
