様々なヒーリングや癒しとかあるけれど

一番は温泉だと思う♨️照れ


日本全国どこにでもあるって
誰でも入れるし


古来から湯治として使われてきている
歴とした日本の温泉は地熱の大地の力と

いろんな効能を含んだ温泉の水質の水の力


それを裸になって全身で浸かれば

こんなに素晴らしい癒しはないと思ってる


ヨガやっていて、ヨガもいいんだけど

やっぱ日本人なら温泉だな!と思う

温泉でもスピリチュアルと同じように

自然と自分と向き合ったり

瞑想的な気分になったり


はぁー!と湯船につかると
声が出るけど


体から邪気を存分に出している感もあり
浄化もされる



いろんな浄化グッズもあるけれど

温泉があれば大概は体も心も癒されるし
ゆるんできて気持ちがいい



そんな温泉だけれど
入ることより


入ったあとゆっくり休むことが大切だな
と最近は思ってる



入って休むと
じわりじわりと効果が出てくる



温泉じゃないけれど、炭酸泉とか
最近銭湯とかにあるけれど


それも気持ちがいい



何かを『やる』とか『する』と言うことに
焦点があたるけれど

その後の休むこと、ゆっくりすることで
効果が倍増されるのは面白い



ヨガもやってる事も大切だけど

その後少し何もしないで自分の体を
観察していると

じわりじわりと体の効果を感じれる



サウナが流行って整うことが
流行っているけれど


温泉でもそのような感覚を感じれる


食べた後の食後感や
本を読んだり、映画見た後の
読後感とか

余韻に浸ってやすみながら味わう行為って
なんかいいなと最近は思うようになって


ますます充足感につながると思ったラブ