前から行きたいと思っていた庭の湯


豊島園にある


サ道のドラマで紹介されていて
行ってみたいと思っていたところだ照れ






温水プールやジャグジー

フィンランドサウナは

水着着用で混浴なのだ



だからカップルや家族や友だちと遊べる






もちろん、温泉施設だけでもとても良いので

そっちだけ利用するのもいいが



どうせならこっちも来るといい








サウナは初心者にも入りやすい

温度が低めだった



みんなでトライして

サウナ入った後

水やぬるま湯をあび

外で整ってたおねがい



ジャグジーもあって気持ちがいい



あ!そうそうサウナ室にテレビがないのがいい


テレビがあると時間経つのは早いが

うるさいし

自宅にいるのと変わらなくなるので


木材の小屋の中で静かなじっとしてるのがいいのだ






なんで居心地いいのかな?




そうやっているうちに

あれよあれやと数時間あっという間たって

しまった



うーむ、もう少しいたい

もう少しいたいと思い

昼から夜までいた笑




あることに気づいたが



『あっここは子どもがいないんだ』



と言うこと




子どもは嫌いではないが

いないとこんなに静かに大人だけで

ゆったり過ごせるのかと改めて思った





だからみんな節度を保って

静かに楽しんでるし


子ども連れ家族などがいないせいか

館内の人数もそこそこで

ごった返すことなく

居やすかった




前に全国一位という施設に行ったが


家族連れが多く

館内は喧騒につつまれてうるさかった笑



まあそれが普通だと今まで思っていたから

なんともなかったと思っていたが


すぐに帰ってきたから

やっぱり居心地はそこまでよくなかった

と体感が言っている

(嫌いじゃないけどね)



こんなに子どもがいないだけで違うのかと

思った



子どもは好きだけど



静かにゆったりと寛ぎたい人は

ここは最高だと思うラブ



ちょっとした庭園に

別料金の貸切テントサウナもあった









我々はガチ勢ではないので

そこまでやらなかったが


こう言うのも友だちときても楽しいだろう



他にも岩盤浴もあり



次回やりたいなと感じた


この庭園につながる道があって



岩盤で汗を流し新緑の中で

クールダウン



いやー素敵だなおねがい



おじさんたちが荒らしてない



基本銭湯やサウナはおっさんたちの

ナワバリだが笑



ここ庭の湯は

若いカップルが多く


男女共同の施設では

そんなにおっさんが幅を

きかせてないのも居やすい感じだ



おっさんの中には悪いやつがいて


水風呂で潜ったり

手鼻したり

湯船に浸かって顔をバシャバシャ洗ったり

ドライヤーを股間に当てて乾かしたり

する輩がいる笑



他にも言いたくない行為もかなりみてきてるが




ここではそんな行為はあまりないように感じた



多分若い人に気押されて

みっともない行為ができず

しおらしくしていたのではないだろうか



まあとにかくよくわからんが



我々が行った時には

とても居心地が良く


料金を鑑みても

コスパ全然いいと思った







え?あれが使い放題



1番びっくりしたのが

タオルが使いたい放題なのだ!



館内を入る時

タオルと館内着をくれるが


普通それだけだが


サウナに入る時に

お尻にひくのに毎回新しいバスタオルを

使える


これは無限タオルだ


ちょっとこれにはびっくりした



館内のレストランも広々としていいし

ご飯も食べたがなかなか美味しいし

それほど高くもなく


あーこれはまさに天国✨✨

私の住処からはなかなか遠いが



定期的にきて

自分の人生に組み込む、と決めたのだった笑



整うは瞑想



お風呂は瞑想だ 

自分と向き合い対話する



体が温まりオーラも輝く


穢れは水に流し 息を吹き返す


日本は温泉大国だ


温泉さえ入れば大体のことは解決する笑


裸になって足を伸ばして

のんびりとお湯に溶け込む時間も

人生にはひつようなのかもしれないおねがい



おすすめである