今年もゼノPのために道路端の草を刈った(暑い夏はやはりこの人の音楽が似合うlive有) | グティとゼノ2代続けてボーダー飼って・・・

グティとゼノ2代続けてボーダー飼って・・・

基本、犬(ボーダーコリー)ですが、様々なジャンルについて、好き勝手に書いていきます。宜しくお願い致します。入力します。

これもまた、やたら長いタイトルだがまあそれはどうでもいいことなので、早速本題に入りたい。

 

毎年この時期になると、ゼノPパンダ(のみならず、他のワンコ犬も)、散歩コースに草が生えて歩きづらくてしょうがない。草むらに入るとダニがつくし…

 

なので、草を刈る。

市道なので別にオレが刈らなきゃならん義理はないが、田舎の貧乏自治体がわざわざこんなところまで草刈りするはずもなく、草がずっと気になって仕方がなかったオレがやったわけ。

 

以下、写真を貼っていこう。

草を刈るシーンを動画で撮ってもいいが、単なる音量注意動画になっちまうので、あえて静止画だけ。

 

で、ただ草を刈るだけなら安物の2枚で千円とかそういうのでもいいのだが、すぐ切れなくなりイライラがMAXになりがち。

 

やっぱね、しょっちゅう草ばっかり刈ってるプロ@オレとしては、よく切れる刃でサクサク切れる方がストレスがたまらないし、やたらエンジン回転数を上げなくてもいいので、燃料の節約にもなる。

何よりも、時短になっていいや。

「時は金なり」なのぜ。

 

この刃は、税込み3千円以上もするが、それだけの価値はある。安物より長持ちするし。

チップ(メインの埋め込み刃)+チップの谷間の台金も刃になっていて、草の刈り残しが少ない。

 

丁寧にやって2時間弱で刈り終えた。

で、↑の写真でお分かりのように刈った草や枝などが散らかっている。

 

ガサツな人はそのまま放置プレー。

まあ、几帳面な人は、箒で掃いて片付けると思う。

だが、そんな手間をかける時間がもったいないので、プロはこの道具を使う。

以前も紹介したエンジン式ブロワー。

こうやって吹き寄せる。<

短時間でスッキリした。

「ボクちんわあ、とうちゃんがサボらないように強力な念を送って監視してるおww」

 

ああ、強烈に感じたぜそのプレッシャー。

という事で、無理くりこの曲。「抑圧にさらされたオレ」といった心境かねえ(笑)

 

 

ここで、夏のような暑さの今日この頃にピッタリのlive動画を貼っておこう。

長尺だが、好きなところを聞けばいいyo

オレ的には、 52:57 伊豆甘夏納豆売り がオススメ

概要欄をご覧いただければ、簡単に見つかると思う。

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村