昨日に続き「第16回 炎の祭典」その2です。

台物練りこみに使う、大筒です、当日は大筒3台、乱玉2台の計5台の台物が来てました。明るい時の、大筒と若衆の写真です。実際の高さは4Mほどありますかね?結構大きいでしょう、また、乱玉の筒は短いですが、もっと太いです。


タカサンパパのブログ-honoo4
大筒と若衆 台物の大きさを実感してください

毎年恒例の和太鼓集団「志多ら」の演奏とコラボして雰囲気はどんどんエスカレートしていきます。ホントに太鼓、笛、囃子の演奏が上手な人たちです。

タカサンパパのブログ-honoo5
恒例の和太鼓集団「志多ら」の演奏

台物練り込みの後に、大筒3台の点火です。手筒花火より豪快なハネの音にビックリしますが、これはこれでシンプルに凄いです。火柱の高さは20~25M位ですかね?!

タカサンパパのブログ-honoo6
大筒3台による放揚

動画での「志多ら」と手筒花火のコラボ28本か
24本かわかんなくなっちゃいました?!(。>0<。)




今回の祭典の最後を飾る、乱玉2台の打上とスターマインをシンクロしたフィナーレ。上手な演出のエンディングでしたね。



総評:自分の席の金額「金700円」にしては上出来のイベントでした、一番遠い席ですが、全体が把握出来るのが良いかな。当日、風が涼しかったし、ビールは効いたし、気分良く帰りました。帰りにみんなでまた一杯やりましたが!?σ(^_^;)

最後に、豊橋中から集まった花火の放揚者の皆さん、ご苦労様でした。また、「炎の祭典」の企画運営ありがとうございます、是非とも来年も企画お願いします。(o^-')b