豊橋祇園祭の初日の手筒花火後の
二日目は、16日(土)豊川河畔にての打上花火
となっています。去年に続き今年も親戚の
桟敷(仮設スタンド)で見ることとなりました。

この桟敷7月初旬から2週間ほど掛けて製作しますが
結構手間隙が掛かるんですよね。
暑い中作ってくれた業者さんありがとうです!


タカサンパパのブログ-sajiki
7月初旬

タカサンパパのブログ-sajiki1
7月13日 ネツトを張り

タカサンパパのブログ-sajiki2
17日打上花火当日

タカサンパパのブログ-sajiki3
桟敷より吉田城、吉田大橋を望む

タカサンパパのブログ-sajiki4
打上花火

震災の影響で規模が小さくなるかと心配しましたが、震災復興への思いを込めて、被災地の花火屋さんから打ち上げ花火を買ったりして応援しながら,規模も維持できたみたいです。

豊川河畔 打上花火 ミュージックワイドスターマイン
二本を動画で見て下さい。






花火が終わるとお決まりの大渋滞でした、
事故無くお帰り出来ましたでしょうか?


タカサンパパのブログ-jyuutai