昨日、湖池屋のポテトチップをスーパーで買った。
カラムーチョとの出会いは25年ほど
前からである。確か?

辛さと美味さを備えた「カラムーチョ」の
ネーミングにも惹かれたのか?
自分の若さもあり、一時期そればかり
食べていた時もある・・・!

「カラムーチョ」ベース自体は1984年生まれですが、
今日食べているのは期間限定品の
東京浅草の「やげん堀七味唐辛子味」なんです。

$タカサンパパのブログ-kara

メーカーいわく、和風テイストの東西二枚看板の対戦を考えたみたいです?
東西両者は『カラムーチョチップス やげん堀七味唐辛子味』東京浅草と
『カラムーチョチップス 黄金一味味』京都祇園で今年の5月30日の発売でした。

タカサンパパのブログ-kara1
タカサンパパのブログ-kara2

期間限定品でいつまであるのか分かりませんが、残りの京都祇園との東西食べ比べしたいです。
ちなみに「やげん掘り七味唐辛子味」は1625年から続く伝統の味、うま味がベースタイプよりありました。

これからも食べちゃいそうです~!