おはようございます、京都市右京区太秦広隆寺大映通り「ひらの針灸接骨院」院長の平野です。


あなたはその腰痛がなくなったら何がしたいですか?

 

本日の予約状況ですが、午前9時半、10時半以降、午後は5時以降にご予約可能です。

 

今週も笑顔あふれる一週間をお過ごしください^^

 

 

0758614755

電話をかける・24時間ネット予約

治療時間・アクセス・ガレージ

当院が初めての方へ

予約について


交通事故の治療

 

 

 

 

ようこそ

 

 

 

 

 

 

 

さて、隠れてスピード違反を取り締まるってどう思いますか?

 

 

可動式オービス

 

人も隠れていますよね。

 

 

そして、引っかかったら車にハンコ入れているわけないので、

 

指でハンコの代わりに押さされる・・・

 

犯罪者かのように。汗

 

 

なんかおかしいよな~と、思っていたら、

 

河野大臣がこんなことを言われました。

 

 

交通違反の青切符への押印「任意なので断ってよし」

 

河野氏は同投稿で、「交通違反をした時に、まだ現場で書類に押印または拇印を求められることがあるようですが、いずれも任意ですので断っても問題はありません」と説明。その上で、「ただし、罰金の支払いなどは任意ではありませんのでお間違えなく」とも注意喚起した。

 

 

 

ですよね~

 

押印はご自分の判断で。

 

 

 

でも、スピード違反する者が悪いんですけどね。

 

 

急いで飛ばしても、そんなに変わらないはず。

 

焦らずハンドル握りましょう。

 

 

そして、赤ちゃんが乗っている、お豆腐を運んでいる、

 

そういう気持ちで運転すれば飛ばせないはずです。

 

 

 

今日も安全運転で、行ってらっしゃい。

 

 

 

 

 

 

では今日もご機嫌さんな一日を^^

 

次はゴールド免許?の院長でした^^ピースチョキ