福岡・小倉 当地発祥の「焼うどん」を頂く(だるま堂) | 会長のホーロー記 高橋会長のオフィシャルブログ

福岡・小倉 当地発祥の「焼うどん」を頂く(だるま堂)

所用を終えたのが午後2時半を回ってました。

 

お昼は牛乳1本で済ませて仕事に集中してたけど、さすがにハラが減って来ました。

 

朝食べた、小倉発祥の焼うどんが気になって、それならば、その発祥の店で頂こうと、駅に近い鳥町食堂街へ。

日本初の公道上のアーケード、とされる、魚町銀天街にある鳥町食堂街は、昭和テイスト満点の街並み。

テレビ撮影のセットのような感じさえします。

 

その中に鎮座するのが、終戦直後創業のだるま堂。

腰の曲がった老婦人ひとりで切り盛りしている、カウンターのみ6席の小さな店です。

 

食事時間帯は行列が出来るみたいだけど、この時間帯、客は会長のみ。

 

メニューはいたってシンプル。

天まど、とは目玉焼き入りの焼うどんのこと。

 

老婦人に何回か話しかけるけど、今日はご機嫌が悪いのか、あぁ~?とか、無言で返されるのみ。

 

一瞬、ムッとしますが、店主氏は、無愛想で超有名であったことを思い出し、苦笑いしながら、ビールと焼うどんを頼んで、出来上がりを待ちます。

 

まずは、キャベツなどの野菜をひと掴みして、これまた年季の入った鉄板の上に広げます。

鉄板の脇にはこれまでの焼き残り分がそのまんま…、まっ、いいか(苦笑)。

 

やや細めのうどんを投入して、火を通していきます。

ジュッ、とソースを垂らし、味を付けて供されます。

 

焼うどん(460円)。

ソースのいい香りだねぇ。

 

焦げた部分もしっかり入って、見た目は素っ気有りません。

 

早速頂ましょう。

ソースがうどんにしっかり絡まっていて、素朴な味です。

半焦げの香ばしさも、何故か昔懐かしい味がします。

 

ボリューム的には上品なので、食べ終わっても、まだお腹に余裕が…。

 

もう一品の「天まど」(510円)も注文。

前述しましたが、焼うどんに目玉焼きをのせた一品。

 

ネーミングの由来は、天窓から月を見る眺めを現しているとか。

 

白身の部分を雲に、黄身の部分を月に、それぞれ例えた、と言われています。

 

だとすると、この出来上がりは、さしずめ、春のおぼろ月夜、と言ったところでしょうか(笑)。

 

半熟状態の黄身を崩して麺に絡めます。

 

黄身とソースが相まって、味がマイルドになってコクが深まります。

 

ウン、ストレートの焼うどんもいいけど、ビールのお供には、天まどの方がいいかも。

庶民の味を堪能したのでした。

 

 

美味しかったです。

 

ご馳走さまでした。

 

 

だるま堂

福岡県北九州市小倉北区魚町1-4-17 鳥町食道街

電話 093-531-6401

営業時間 12:00~18:00(通し営業)

定休日 木曜・時々不定休

どくしゃになってね!