ヘドン ヘリテージマークⅢモデル30(1963年頃?) | タカさんの釣り道具箱

タカさんの釣り道具箱

私の釣り道具と釣りに関するブログです。新旧ルアータックルがメインとなります。

やっと左下の奥歯が入ったタカです・・・(´・ω・`)

左奥歯無しの状態で約1ヶ月過ごしたので右奥歯への負担が大きかったデス・・・。

 

今回はヘドンのベイトキャスティングリール。

ヘリテージマークⅢモデル30。

キャスト時にクラッチを切ると、スプールがギヤとレベルワインダーから完全に分離される、初の完全フリースプールのベイトリールです。

上。左前にあるレバーがクラッチレバーです。

下。スエーデン製。

前。キレイな個体を入手できて良かったです。

後。

右。

左。

キャストコントロールノブ。

hh05

クラッチレバーを押すとラインガイドが前方に倒れます。今のダイワの第二世代TWSと同じことを、ずっと昔、57年以上も前にやっていたのですよ。

ケースが付属しておりました。

ftc05

1966年ヘドンカタログの写真。「IS THE WORLD'S ONLY TOTAL FREE SPOOL REEL」と記されてますね。1963年のカタログに載っているようなので、1963年よりも前の発売と思われます。