ダイワ ファントムトーナメントSS-10(1986年) | タカさんの釣り道具箱

タカさんの釣り道具箱

私の釣り道具と釣りに関するブログです。新旧ルアータックルがメインとなります。

あれれれれ、中日が首位に並んでる。しかし、グランパスは最下位か・・・(´・ω・`)

まだ開幕間もないからこの先が問題だ・・・。


1986年に登場したファントムトーナメントSSとファントムゼロGSシリーズがゼロレベルワインドを搭載した最後のモデルとなってしまいました。個人的にはゼロレベルワインド搭載の後継機を期待してたのですがね・・・。
ss1001
重量215g。ギヤ比1:5.2、2ボールベアリング内蔵で標準小売価格は20,000円でした。
ss1004 ss1005
右左。ゼロGS-10と比べると質感が全然違います。SSとGSの差は大きかったのです。
ss1002 ss1003
前後。ウッドのハンドルツマミは好きだったんだけどな~。
ss1006 ss1007
上下。私はパーミングルーフに指を置かない握り方をしてます。以前書いてますがアメリカの女子バスプロのジェニファーフェドリックさんと同じ握り方で、ロッドのフロントグリップを握り、人差し指と親指でラインを摘まんでます(これってスピンキャスティングリールの握り方なんですがね)。そのおかげでルーフ上の文字が消えずに残ってます。

ss1011 ss1012
このサイズのリールにもフリッピング切り替えスイッチが搭載されました。バス釣りで使うことはなかったですが、浜名湖のテトラの穴釣り(ブラクリ仕掛けでカサゴ狙い)で威力を発揮しました(笑)。海でも使ったってことになるのですが、錆びなかったです。
ss1013
使いやすいリールだったので琵琶湖で酷使しました。その割りにキレイですが、それは丁寧に扱ってたからです。ただ、故障を2回しており、2回とも購入店からダイワに送ってもらい修理してます。たしかピニオンの欠けとクラッチ関係の小さなスプリングの破損だったかと。今考えてみるとスプリングはGSのを外して交換し、部品だけ注文でもよかったな、と。ピニオンもTDでは部品を注文して自分で交換してるしね。
ss1008 ss1009
ゼロレベルワインドは故障無しでした。グリスまみれになってますがラインガイド上のシャフトもセラミックです。ライン負荷がかかると回ってました。
ss1010
ラインガイドはコイルスプリングで開くようになってます。
ss10b01 ss10b03
箱。こういうデザインも珍しいかと。
ss10b02 ss10b05
値札が16,000円となってますが、1988年に田中釣具店の改装記念特価で12,800円で購入してます。
ss10b04
この面だけ写真無しか。
ss1017 ss1016
取り説。
ss1018 ss1015
ゼロGSと同じような感じです。
ss1014 FMSSF
袋はこのタイプが付属してたと思ったがどうだったか。これもファントムマグサーボSS-10のスプールを使えました。スプールに関してはPT-Zは別格として、トーナメントSSやゼロGSよりもマグサーボSS-10の初期モデルのものが最も出来が良いと思います。


展開図写真追加しました。




【期間限定 定価の37%OFF!】ダイワ タトゥーラ HDカスタム 150SH-TW スーパー...
¥21,772
楽天

ダイワ タトゥーラ HDカスタム 150SH-TW
¥23,436
楽天

ダイワ(Daiwa) TATULA(タトゥーラ) 103H-TW 00613480【あす楽対応】
¥18,894
楽天

ダイワ(Daiwa) タトゥーラ 103XH-TW 右ハンドル
¥18,900
楽天