みなさんこんばんは


髙﨑俊吾です。


一昨日、『家庭教師ヒットマンREBORN! theSTAGE vs VARIA partⅠ』全21公演 無事に終幕することができました。
東京、大阪、そして全国・海外の映画館で応援してくださった皆様、本当にありがとうございました😊


あっという間に終わってしまいました。
そしてなんか本当に今回は、やり切ったなぁと、一欠片の未練もないくらいに清々しく終われたような気がします。
何よりもスタッフさん含めてカンパニーの皆さんのリボステへの愛が本当に深かった。
それが本当に素敵でした。
素敵なカンパニーでした。


恐らくキャスト発表の時から、
スクアーロ役は髙﨑俊吾がやるの?!本当に?!
っていう声を多く聞いたような気がします。
正直、自分もこの話を頂いた時に同じように思いました。
というのも、今まで演じてきたどの役からもイメージしづらい役だったから。
自分の中でもかなり未知数でした。


原作漫画の家庭教師ヒットマンREBORN!は、まさに僕の青春時代に連載されていて、今でも名前を聞くだけで中高時代を思い出します。
そんな自分の中にあるスクアーロのイメージ。
そして皆さんの中にあるスクアーロのイメージ。
全てを壊さず、そして舞台化すること、生身の人間がやることの魅力をちゃんと作り出すこと。
それが今回自分の中で、何よりも大切にしたいと強くありました。
昔から本当によく知っている作品だからこその重圧。


お陰様で、多くの方から心配された喉も全く不調をきたすことなく、千秋楽まで走りきれました!


そして本当に何よりも、スクアーロとして舞台で生きている時間は儚く、何よりも楽しかった。
剣士としての誇り。
役者としても誇りを持つ。
今の自分に何よりも必要でしたし、漸く最近には芽生え始めたものでもあると思います。
スクアーロを通して感じたこと、学んだことは、これからの役者としての自分にも身になることばかりでした。
また素敵な役に出逢えて、幸せです。


そしてやはり、こういう素敵な役に巡り逢い、素敵な景色を見続けられることは、応援してくださる皆様あってのこと。
本当にいつもありがとうございます。
皆さんからの応援があって僕は舞台に立てます。
役に巡り逢えます。
作品に巡り逢えます。

公演中、皆さんから沢山のお手紙やプレゼントを頂きました。
本当にありがとうございます。
大阪公演でのお手紙やプレゼントは一度事務所に送られるため、まだ手元には届いてませんが、ちゃんと届いた際にはまたご報告します^ ^
沢山の"支え"をありがとう。
人間は一人じゃ生きていけませんからね。
支えてくれて、ありがとう。
僕も皆さんを支えられるように、そして一緒に素敵な景色を見続けられるように今後とも頑張っていきます!!
これからも宜しくお願いします🤲



写真をちょこちょこあげていきます!



リボステを初演の時から支えてきてくれた中心のお2人。
今回から参加の我々を大空のように包み込み、受け入れてくれました。
本当にありがとうございました!





同い年の元ちゃん。
実は共演2回目。
舞台上での絡みはそんなに多くなかったけれども、ちょこちょこ弄り合う仲。
そしてその芝居に対する姿勢には本当に感化されました。


ボス。
航平さんとも共演2回目でしたが、本当にいつもお世話になっております。
芝居に熱い。
とても素敵な方です。
次は、頼みました。


ヴァリアーのみんな。
大好き。
素敵な人たち集団とでも呼びましょう。笑
ボンゴレとも違う絆が、ありました。



そして今回誰よりも一緒に練習し、切磋琢磨した涼介。
本当に素敵な戦いができました。
心をぶつけ合うことができました。
ありがとう。
もう師弟じゃ。







Noi siamo una famiglia. Vongola.







ぬん