ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。

 

 

先日、雨戸を取り替えたいとのご依頼がありましたので、

 

打ち合わせに行ってきました (^-^)

 

 

最近の家は、雨戸は一部の窓だけか、

 

または付けていないというところも多いですが、

 

30年以上前の家は、雨戸を付けている方が多く、

 

しかも家のほとんどの窓に付けてあります。

 

 

お伺いしました家は、築40年以上でしたので、

 

やはり全ての窓に雨戸がありました。

 

 

引き戸タイプの雨戸です。

 

 


 

 

 

先ずは、現状を確認していきます。


 

 


 



 



 


 

雨戸に文化テットーと書かれたプレートがありました。

 

文化シャッターさんが、1958年から発売されていた鋼製雨戸です (゚◇゚ )


 



 

雨戸は、名前の由来通り、雨風を防ぐものですが、

 

他にも防犯や防寒などの役割もあります (・∀・)

 

 

昔の窓は、断熱や耐風圧、気密、水密、遮音、防犯といった性能が

 

現在ほどありませんので、雨戸が必要となります。

 

 

特に、台風などの時は閉められる方が多いかと思いますが、

 

エアコンを使う時に雨戸を閉めていれば、

 

雨戸と窓とカーテンに守られて、室内は

 

外気の影響を受けにくくなるので、効率がよくなります。

 

(日中は室内が暗くなってしまうので、夜間だけになりますが)

 

 

また、雨戸の内部に発泡ウレタンなどを充填した

 

断熱雨戸を使えばより効果的です。

 

 

他にも雨戸を閉めていても風が通る通風タイプもありますので、

 

上手く活用することで、ご生活が快適になります (^-^)

 

 

今の雨戸が古くなって使いにくいなどで

 

お困りでしたら、お気軽にご相談ください (^O^)

 

 

 

創業190余年の貝塚工務店に関しましては、

 

建築実例なども載せておりますこちら のホームページも

 

ご覧下さい!