今日は朝から曇り空。
窓から入ってくる優しい風に癒されていました。
気温はお昼でも30度を超えないお部屋の中。
時折お名前が分からない鳥がベランダの柵まで飛んできていましたよ
昨日はシャトレーゼでプレミアムカスタードシューを買ってから田んぼ道を抜けてベーカリーショップ「サニーサイド」にお出かけしていました。
確かこのショップも2017年にグランドオープンしたと思いますが・・・。
そのときにオープン前に取材させていただいてからのファンになったtakarazukastreetです
その頃は超がつくほど素敵なイケメン店長さんがいらっしゃったのでパンより店長さんの記憶の方が残っています
サニーサイドに来ますと、いつもお店の前からお写真撮るのですが、今回も窓に映る田んぼ風景がいい感じでしたよ
テラスの植栽がすっかり成長してテラスのテーブルが見えにくい状態になっていました
店内に入りますと、ドアのところに9月の新商品の紹介があります。
今回気になったのは、大学芋デニッシュ。
パンコーナーに行きますと、大学芋デニッシュはまだありました。
買おうかと迷いましたが、結局頼んだものはチョココルネ
二つ買って家族とシェアしてイートインコーナーへ。
お飲み物は何とアイスミルクの氷無し。
このミルクはしっかりと蓋近くまで入っていました
サニーサイドさん、優しいですね。
コロネはチョコレートクリームがずっしりと入っていて、食べるたびにチョコレートが流れてきました
お家で食べる時はちょっと冷やすといいかもです。
この日は暑くてテラスに出ている人はいなかったですよ。
道向こうに田んぼがあるのですが、稲穂が垂れてきていました。
今年も豊作の様です。
食べ終わりましたらお外に出てから、入り口近くから再びお写真を撮ってみました。
植栽の成長がよくわかりますね
今日はやや涼しくなって過ごしやすい一日でした。
時々鳥だけでなく窓近くまで赤とんぼが飛んできて、秋の風情を感じます。
まったりとしたお時間が持てる幸せに浸っていました
若いころは日々の生活をひたすら走り続けるような人生でした。
次から次とハプニングが起きてきて、とにかく頑張らなくては過ごせないような日々でしたが、最近は頑張らない、無理をしない日々を過ごすように努めています。
そうしますと一日24時間の優先順位も自然に決まってきますね
この世に何のために生まれてきたのかを考えますと、馬車の馬のように走り続ける必要がないことに気が付きました
働いてお金を頂くという今の社会構造の中であくせくするのをやめて、自分自身を俯瞰してみると気が付くことって多いですね。
この世での自分自身の役割は何だったのかと・・・。
自分自身のペースで生きていくと、気持ちが穏やかで心が軽くなったtakarazukastreetです
いつも心温かいイイネ・コメントを下さってありがとうございます
沢山の励みを頂いて心から感謝しています
明日も皆様が笑顔いっぱいで幸せな日でありますように
心を込めて
柔らかいグミと硬いグミどっちが好き?
▼本日限定!ブログスタンプ