今日も朝からからっと晴れていた宝塚でした。

暑くなってきましたね。晴れ晴れ晴れ

 

今日も昨日の続きです。

もう一日お付き合い下さいねニコニコ

 

その後大雄寶殿にて参拝しましたお願い

建物があまりにも大きくて全体が撮れなかったです。

 

 

 

 

こちらには釈迦牟尼仏が祀られていました。

左右には阿南と迦葉が脇侍として立っていらっしゃいました。

 

阿南…アーナンダさんですが、今まで拝見してきたお顔とずいぶんと違っていました。

 

もしかして、こちらの方がリアルな感じなのかもしれないです。

 

釈迦牟尼仏像も今までの日本の仏像とはイメージが違いました。

 

ここではお写真を撮っていませんので、いつの日か萬福寺にお出かけしてみてくださいませ。

 

ここでお線香供養を友人と二人でしたのですが、お線香の火をつけるのがどちらなのか分からず、二人のお線香が微妙に違っています。

 

お分かりになりますか?

 

 

 

 

ということで、二人の気持ちを供養させていただきました。

 

その後も寺内を1周したのですが、建物も多くて、お写真を見てもどこがどうだったのか混乱しましたので、ざっくりとアップしますね。

 

 

 

 

 

 

この後法堂に向かいましたが、そこでは旧歴5月15日に向けて大きな法要の準備中でした。

 

準備中ゆえにお写真禁止でした。

しかしながら、準備の途中にも関わらず、一人の中国人の尼僧の方が丁寧にお話を聞かせてくださいました。

 

英語も日本語も全く分からない人でしたが、スマホの翻訳アプリを使って説明をしてくれました。

 

お国は違ってもお釈迦様を尊敬する気持ちは同じなので、心が伝わった感じがしました。

 

貴重なお時間を使って丁寧に説明して下さったことに心からお礼を申し上げますお願い

 

その後、友人と再びお庭に出て散策していました走る人

 

 

日本のお寺と違うのは、この鮮やかな黄色やオレンジ色のテントや、法具などです。

全てが鮮やかなお色で煌びやかでした。

 

お庭は日本とよく似ています。

 

大きな藤棚もありましたよ下矢印

 

 

藤棚を見ますと、藤のお花がお好きな友人のお顔が脳裏に浮かびますウインク

 

すでに種ができていましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

回廊に梵鐘がありましたので、お写真にしました。

 

 

梵鐘に近づいてお写真を撮りますと、どこからか光が入ってきました下矢印

 

 

その後も回廊を歩きながら戻ってきました走る人

 

 

どの建物も明時代をバックグランドとしている様ですね。

 

 

再び三門近くまで戻ってきました。

 

 

萬福寺は黄檗宗の禅専門道場ですが、一般の方も禅の修行体験が出来る様です。

ただし前もっての申し込みが必要の様です。

 

今回はかつての知人の故郷を訪ねる旅でした。

 

その知人とは長いこと会っていないですが。時々萬福寺のお話をして下さっていました。

 

今頃どこでどのような日々をお過ごしなのでしょうか・・・?

 

と時々思い出しているtakarazukastreetですニコニコ

 

あの時が在った・・・ただそれだけかも知れないですが、何年間も時を共有した事実は変わらないですね。

 

萬福寺を訪ねて同じ空間を時空を超えて共有させていただきました。

 

心から感謝申し上げますお願い

 

萬福寺よ!また来る日までしばしのお別れですニコニコ

 

 

いつも心温かいイイネ・コメントを下さってありがとうございますニコニコ

沢山の励みを頂いて心から感謝していますラブラブ

明日も皆様が笑顔いっぱいで幸せな日でありますようにキラキラ

心を込めて虹義理チョコ

 

 

 

最近忘れ物をして困ったものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう