今日は朝から曇り空の宝塚でした。

 

先日の大雨で窓ガラスが随分と汚れていましたので、全部屋窓ふきをしていましたあせるあせる

 

窓ふきもそれなりの肉体労働でした。

窓ふきが終わってからの珈琲がとっても美味しく感じましたよ爆笑

 

5月も今日で終わりですね。

6月もどうぞよろしくお願いいたしますお願い

 

 

今日は昨日からの続きです。

 

宝塚大劇場前を通って走る人

 

 

そのお隣の宝塚ホテル前も通過して、

 

 

 

 

 

 

宝塚阪急デパートに戻っていました。

 

この日は水曜日でしたので、宝塚のパン屋さんの「パンネル」がオープンしているはずという事で行ってみました走る人

 

いつも行列ができる「パンネル」ですが、この日も行列になっていましたよ。

 

 

買う気で行きましたので、最後尾に並んで順番を待っていました。

 

その間、ショーケースを見ながらパンを選んでいましたよ音譜

 

 

パンネルのパンならばどれでも美味しいのですが、そんなにたくさんは食べられないです。

 

 

スタッフの方がとてもテキパキとなさっていますので、並んでいても順番があっいう間にやってきました。

 

菓子パンや惣菜パンなど色々と見ましたが、やっぱり食パンにしました下矢印

 

 

袋も可愛いんですね~爆笑音譜

 

お家に帰ってからお写真にしました。

買ったのは半斤でした。

 

 

これは家族3人の二日分の食パンです。

一日目は焼かないで、そのままで食べました。

 

残りはカットして冷凍室に入れておきました。

 

パンネルの食パンの生地は美味しいので、焼いても焼かなくて美味しく頂けますね爆笑

 

実はこのパンネルで食パンを買った後、JR宝塚駅改札前にあるEKI MARCHEに行っていました走る人

 

 

ここでも訪れたのはMARCHE内にあるパン屋さんのDELI CAFEでした。

 

 

少し座りたかったので、ここでイートインにしましたよ音譜

 

頼んだものは、アイスリッチココアとつぶつぶピーナッツコッペとタマゴドーナツでした。

 

 

本当はデカフェにしたかったのですが、此方のお店には無かったのですえーん

 

アイスリッチココアのクリームが山盛りでした下矢印

 

 

クリームを入れてもいいですか?とスタッフの方に言われましたので、「はい」とお返事したのですが、量が凄かったですよびっくり

 

クリーム好きの方はとても嬉しいと思います。

 

ドーナツは食べられなかったのでテイクアウトにしました。

 

その後、MARCHEのスーパーに回ってからお買い物。

購入したものは、このもち麦うどんでした。

 

兵庫県産なので地産地消になりますね音譜

 

 

もち麦うどんは初めて見たと思います。

 

 

買った理由は、うどんの袋に描かれている「食後血糖値の上昇をおさえる」という文字に惹かれてね。

 

 

最近は小麦粉を採るのを控え気味にしていましたが。この日はしっかりとパンを買ってしまいました。

 

 

話は変わりますが、我が家はご飯を炊くときに白米だけということは殆ど無くて、大概玄米か麦と一緒に炊いています。

 

もう長いことこのスタイルなので、たまに白米だけのご飯にしますと、何かが足らない気持ちになってしまうtakarazukastreetです。

 

そして子供の頃から祖父母にご飯粒は一粒でも大切と言われて育ってきましたので、粗末にはできない性格です。

 

農家の人たちが汗水流して一年間労働して育ててくれたと教わりながら育ちましたニコニコ

 

三つ子の魂百までとか言いますが、今でもお米やお野菜、果物などをお作りになっている方には頭が下がります。

 

今は田植えの季節ですが、どうぞお身体に気を付けてお過ごしくださいねお願い

 

 

そうそう、夜になるとカエルが鳴き始めましたね

田んぼの水はりの中に潜んでいるのかな?

 

いつも心温かいイイネ・コメントを下さってありがとうございますニコニコ

沢山の励みを頂いて心から感謝していますラブラブ

明日も皆様が笑顔いっぱいで幸せな日でありますようにキラキラ

心を込めて虹義理チョコ

 

 

やめてよかったと思うことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう