今日はやや肌寒い一日でした。

 

それなのに半そでを着てお出かけしていました。

上着を羽織っていましたが、寒さを感じてしまいましたよえーん

 

さて阪急電車に乗りますと、駅構内でこの様なポスターをよく見かけます。

 

「でんしゃのおしごとスタンプラリー」下矢印

 

 

宝塚駅には「オリジナルフォトスポット」もあるようですね。

 

今度行ってみます走る人

 

 

他にもオリジナルヘッドマークもね。

 

まだ見たことないのですが、阪急電車が来るたびにオリジナルヘッドマークがついているかしら?と気になっています。

 

こんなヘッドマークの様です下矢印

 

 

まだ一度も遭遇していないですが・・・ガーン

 

ところで先日は宝塚阪急デパートにお出かけした日にカルディにも寄っていました。

 

 

初夏になってから新商品が再び増えました。

カルディのバイヤーさんは人々の要求を鋭く感知している様ですニコニコ

 

お上手ですね~音譜

 

今回気になったものは、先ず此方。

自分で作れる様です。

 

ジェラートミックス下矢印

 

 

暑くなってきますとジェラートが美味しいですね。

次に「すいかあいす」

 

 

買ってきました。

今は冷凍室に入っています。

 

 

インド風炊き込みご飯下矢印

 

 

これも近々作ってみます。

どんなお味かな?

 

 

玄米の食べるスープ

此方は保存食の箱に入れました。

 

防災用です。

 

 

青唐辛子と書かれた「冷やしラーメン」

 

 

マンゴープリンin杏仁豆腐

 

此方は今は仏壇にお供え中です。

 

 

そして最近再び生鮮スーパー「たこ一」へ。

やっぱりお肉とお魚がいいですね音譜音譜

 

 

価格もありがたい。

値上がりブームの続く中、この様に企業努力をしてくださっていると本当に嬉しいです。

 

 

「たこ一」さん!

これからもどうぞ宜しくお願いします。

 

 

さてさて、今日は午前中は海のみえる漁港街で過ごしていました爆笑

 

そして、午後はお山の新緑が美しい場所で夕方まで過ごしていました。

 

海とお山を一日で堪能したよくばりコースのtakarazukastreetでしたよ爆笑

 

瀬戸内に面した地域は後ろに六甲山という高いお山を抱えています。

 

しかも洗練された街もあるという神戸や西宮音譜音譜

 

神戸や宝塚に住みだして長い年月が過ぎて行きました。

 

此方の生活にもすっかり慣れてきましたニコニコラブラブ

 

ところが最近は何処もだと思いますが、新旧の入れ替わりがスピードアップしてきましたね。

 

街の雰囲気や風景が一変してきました。

諸行無常を自然に目の当たりとしています。

 

そのスピードになかなかついて行けていないtakarazukastreetの存在がありますけどね。

 

生活というスピードレースの後ろの方で、聞こえもしない前列のグループに「お~~い!」と声掛けしていますが・・・。

 

誰も振り向けない現実があるようですガーン

変化になれるしかない様ですウインク

 

いつも心温かいイイネ・コメントを下さってありがとうございますニコニコ

沢山の励みを頂いて心から感謝していますラブラブ

明日も皆様が笑顔いっぱいで幸せな日でありますようにキラキラ

心を込めて虹義理チョコ

 

 

 

シュークリームはカスタード派?生クリーム派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう