今日の宝塚は午前中は晴れていましたが、午後から雲が厚くなってきました。

 

今日はお買い物がありましたので、宝塚阪急デパートに行っていました走る人

 

その後ソリオに行って、

 

 

階段を下りていましたら、いつもの植木が少し変化しているように見えました下矢印

 

 

今日のストリートピアノは誰も弾いていなかったです。

 

そこから「花のみち」へ下矢印

 

 

いつもの見慣れた風景ですが、約1週間でお花の種類が変わっていました。

 

 

今日の「花のみち」はヤマブキが満開になっていました。

ヤマブキ色が華やかに広がっていましたよ音譜

 

 

 

 

白い紫蘭も咲いて、

 

 

紫陽花あじさいの葉の中で小さな赤ちゃん花芽が育っていました。

 

 

一年ぶりに遭遇したシーラ・ベルビアナ。

花火のような華やかなお花です音譜

 

 

 

 

再び東方向に向かいますと、宝塚大劇場のゲート前に新しく植えられた桜桜が咲いていました。

 

今年植えたばかりです。

 

 

八重桜ですが、以前植えられていた八重桜と少し違うお花のように見えました。

 

もしかしてこれから同じような八重桜に育って行くのかな?

 

 

お花はまだ小さいですがとても綺麗な桜桜でしたよ。

 

ゲート前から再び東方向へ。

 

 

桜は全て葉桜となっていました。

 

ベルサイユのばら赤薔薇は冬の剪定から、かなり育ってきていました。

 

今年も真っ赤な美しいバラ赤薔薇のお花が咲きそうです。

 

 

更に歩きますと、大劇場の楽屋前です。

いつもの楠が一段と大きく見えましたよウインク音譜

 

 

今日も一人歩きながら、街の様子を見ていました。

 

宝塚にご縁があって引っ越してきましたが、今までの人生の中で2番目に長い年数を住んでいますウインク

 

とても過ごし易い街で自然と街が上手に融合していて、暮らし易さにかけてはダントツな地域と思っています。

 

全てがコンパクトに手の届くところにあるというような素敵な街です。

 

四季折々のお花ブーケ2チューリップ赤コスモスヒマワリが街中咲き乱れ、市民の皆様も優しさに溢れているような宝塚。

 

この様な街にご縁が出来たことに深く感謝していますお願い

 

生まれてから数えられないほどの引っ越し人生でしたが、

何処に住んでも善き人たちに巡り会ってきました。

 

若いころには気が付かなかった様々なことも、色んな人から沢山のことを教えていただきました。

 

今もブログを通して皆様から教えていただくことの連続です。

どうぞこれからもよろしくお願いしますお願い

 

 

いつも心温かいイイネ・コメントを下さってありがとうございますニコニコ

沢山の励みを頂いて心から感謝していますラブラブ

明日も皆様が笑顔いっぱいで幸せな日でありますようにキラキラ

心を込めて虹義理チョコ

 

 

初めてもらった手紙は誰から?

 

誰から頂いたんでしょう?

何も覚えていないですえーん

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう