朝から曇り空の宝塚でした。

時折突風のような風が吹いて、お部屋の中の軽いものを飛ばしていました。びっくり

 

takarazukastreetの髪の毛は風に任せて、ただ乱れまくり。

 

その後、夕方近くになってから雨雨になりましたが、不思議な雨でした。

 

雨が降っているところと降っていないところが、くっきりと線引きされていました。

 

こんな感じでした。下矢印

 

 

同じ時間帯に東のお空に虹虹が出ていましたよ。

ちょっと分かりにくいですが・・・。

 

 

さて昨日ですが、二人の友人と時間を調整して会っていました。音譜

 

先ず最初に約束した友人は数年前に三田に越してきた友人でした。

 

場所は宝塚ワシントンホテル。

 

彼女に会えるという気持ちが足取りも軽く向かっていました。走る人

 

 

阪急宝塚駅からいつもの「ゆめ広場」を通ってホテルに行くのですが、ノウゼンカズラが前回よりも沢山咲いていました。音譜

 

 

デュランタもまだ咲いていましたよ。

宝塚に相応しい紫のお花です。

 

花びらがドレスのようにも見えます。ウインク

 

 

ホテルで待ち合わせをしたのは、1Fのカフェレストラン[シャンゼリゼ」でした。

 

友人はもう既に到着していました。音譜

 

彼女に初めて会ったのは今から約20年ほど前ですが、最初から初めてお目にかかった人という感覚が無くて、古き友人のような感覚でした。

 

彼女も同じように言いますから、きっと過去世からの繋がりですね。爆笑音譜

 

昨日二人とも頼んだものは同じでした。

 

9月限定のワンプレートランチ。下矢印

 

 

結構量が多いのですが、お野菜中心のメニューなので完食でしたよ。

 

こんな感じで運ばれました。下矢印

 

 

ホテルのお料理ですので、お味は間違いなしでした。

 

これにご飯と汁物が付いていました。

真上から撮ってみました。

 

 

ミニデザートもついていて、サツマイモ風味のパンナコッタでした。音譜

 

 

これもとっても美味しかったです。

秋に相応しいデザート。

量もいいですね。爆笑

 

食後は二人ともお紅茶を頂いて、お話をしていました。

 

 

帰りに彼女からお庭で採れたおナスを頂きました。

紫蘇もつけて下さっていて、嬉しかったです。爆笑

 

優しい愛情を一杯受けて育ったお野菜のギフトプレゼントって最高です。音譜

 

 

昨日は夕方に他の友人とも待ち合わせをしていて、阪急電車に乗って移動しました。走る人

 

次の友人と会うのは1年ぶり。

芦屋で働いていますので、芦屋のお菓子をくださいました。

 

「Imo Kuri Nankin」の焼き菓子とカフェインレスコーヒー。音譜

 

 

此方の焼き菓子は、ミシュラン星付き店出身のパティシェさんがお作りになっていて、保存料・香料を使用していないそうです。

 

芦屋も暫く行っていないので、又お出かけしなくっちゃあ!

 

その後二人でお出かけした先のリビングに、こんな「ひまわり」ヒマワリのお花が置いてありました。

 

 

アーティフィシャルフラワーですが、一年中見ていたい「ひまわり」です。

takarazukastreetは、何だか心に響くものが有りました。音譜

 

「ひまわり」ヒマワリのお花って太陽と同じように明るくていいですね。

 

どのお花も全て素敵と思いますが、「ひまわり」は何故か特別な感じがします。

 

あの映画「ひまわり」ヒマワリが撮影されたウクライナのひまわり畑は、今はどうなっているんでしょうね。

 

全ては諸行無常ですから、思い出の一ページとしておくのがいいのでしょうけど・・・ね。

 

どのお花もストレスフリーで過ごせるような環境になったら、人々の心も安定してくるかもしれないですね。ニコニコラブラブ

 

 

いつも心温かいイイネ・コメントを下さってありがとうございます。ニコニコ

沢山の励みを頂いて心から感謝しています。ラブラブ

明日も皆様が笑顔いっぱいで幸せな日でありますように。キラキラ

心を込めて。虹義理チョコ

 

 

 

あなたが思う理想の世界は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう