今日も朝から快晴晴れ晴れの宝塚でした。

それでもまだ梅雨明け宣言が出ていない?

 

セミの鳴き声と共に今年の夏を十分に味わっています。

 

今日は友人とあるところにお出かけしました。

その時の記事は又別の日にね。

 

さて昨日ですが、お若い女性と夕方待ち合わせをしていました。

 

その場所は此方です。

阪急今津線「宝塚南口」駅の近くでした。

 

少し前にも訪れていたベーカリーカフェ「ロンドン」コーヒーでした。下矢印

 

 

夕方でしたので、パンの数はかなり減っていましたよ。

 

 

パンコーナーでお好みのパンをトレイに載せて、レジでお飲み物を注文するというシステムのカフェです。

 

今回トレイに載せたのは、もっちりチーズロール。

初めてトライするパンでした。下矢印

 

 

軽いチーズのお味とパン生地のバランスが良かったです。

見た目より軽めのパンでした。

 

飲み物は、ホットココア。

今回は生クリームをパスしてプレーンなココアと一緒にね。音譜

 

 

此方の「ロンドン」は、宝塚歌劇のファンの方ならば、きっとお喜びに成れると思うカフェです。

 

壁に大きなポスターが貼ってあったりして、宝塚らしい雰囲気です。

この様なディスプレイも歌劇風。下矢印

 

 

暫くお話をしてから二人で阪急宝塚駅まで散歩がてら歩きました。音譜

 

武庫川の手前まで来ましたら、そこにホテル「若水」があるのですが、もう一方の入り口前に石碑があります。

 

 

宝塚温泉。上矢印

 

そうなんです。

この一帯は昔は温泉街でした。

今でも温泉施設がいくつかあります。

 

小林一三さんがこの温泉に気づいてくださったんですね。

 

「若水」の看板があって、下矢印

 

 

なんと宝塚温泉開湯800年だそうです。

SINCE1223年。

 

「若水」の日本料理で旬のお料理を頂きながら温泉入浴の案内もありましたよ。下矢印

 

 

温泉も暫くご縁のないtakarazukastreetです。

こんな身近なところに温泉があるのにね。

 

「若水」のそばに有名なS字カーブの橋があるのですが、そこを渡っている途中から東方向に見える風景が昨日もアップした下のお写真です。

 

この風景、何度見ても「ザ・宝塚」です。音譜

 

 

昨日はご一緒だった若い女性からギフトプレゼントも頂きました。

彼女らしい手作りの石鹸と、マグカップ。

 

優しさがにじみ出るギフトプレゼントでしたよ。

 

 

猫ちゃんクリップも可愛い~。音譜

 

カップにも猫ちゃん。下矢印

 

 

お心遣いをありがとうございます。お願い

 

今日も友人から沢山のプレゼントプレゼントがありました。

どの方もtakarazukastreetのことを思って下さるお気持ちに感謝です。

 

選んで下さるお気持ちが嬉しいですね。

色んな人との繋がりが有難いです。ニコニコラブラブ

 

ブログを読んで下さっている方々のお気持ちにもとても感謝しています。

 

皆様方の貴重なお時間を使って下さって本当にありがとうございます。お願い

 

 

いつも心温かいイイネ・コメントを下さってありがとうございます。ニコニコ

沢山の励みを頂いて心から感謝しています。ラブラブ

明日も皆様が笑顔いっぱいで幸せな日でありますように。キラキラ

心を込めて。虹義理チョコ

 

 

 

好きな海鮮は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう