午後からは陽射晴れしも出てきた宝塚でした。

そこで、山本までお花を見に行ってきました。走る人

 

宝塚の山本と言えば日本のガーデニング発祥地のひとつと言われています。

 

阪急山本駅周辺だけでも106軒の造園店舗が有ります。

此方がその看板です。

多すぎて何処に行ったらよいのか・・・。びっくり

 

 

そこで、今日は蘭の造園業の方に教えて頂いた「陽春園」に行ってきました。

 

巡礼街道から、ちょっと入ったところに店舗がありましたよ。音譜

 

 

入って直ぐのところには、所せましというほどのクリスマスローズが置いてありました。

 

種類が豊富で驚きましたよ。びっくり

 

 

そこから中庭を通って、

 

 

此方で少し休憩コーヒーをしてから、お花探しをしました。

 

 

園芸店の中にカフェコーヒーがあります。

此方が入り口です。 下矢印

 

 

園芸店内ですが、とにかくお洒落なカフェコーヒーでした。

 

お外にはテラスもありましたが、今の季節は寒くて誰もいなかったです。

 

 

此方が店内の一部です。 下矢印

 

 

天上からのランプがとても素敵でした。

さすが園芸店内のカフェですね。音譜

 

 

今日はワッフルプレーンセットを頂きました。

ワッフルとアイスのコンビがちょうど良い感じ。爆笑音譜

 

 

お紅茶コーヒーと一緒にね。

 

 

「陽春園」は初めて訪れましたが、お花の種類も豊富で、スタッフの方がとても親切でした。ニコニコ音譜

 

お花についてかなり詳しく説明もして下さったので、色々と勉強になりました。

ありがとうございました。ニコニコラブラブ

 

宝塚は文化も優れた地域ですが、このように自然の中でお花ブーケ1花束や樹木を育てる施設が沢山あります。

 

街の中でも珍しいお花や樹木に遭遇しますよ。音譜

 

阪急山本駅から巡礼街道沿いに歩くだけでも、ガーデニング趣味の方にとっては、魅力的な場所です。

 

もし機会がありましたら、阪急山本にもお出かけしてみてくださいね。ニコニコラブラブ

 

 

いつも心温かいイイネ・コメントを下さってありがとうございますニコニコ

沢山の励みを頂いて心から感謝しています。ラブラブ

明日も皆様が笑顔いっぱいで幸せな日でありますように。キラキラ

心を込めて。虹義理チョコ

 

 

癒されるネコ写真・動画みせて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう