新型コロナウイルスに対する窓口対応 | 行政書士法人 佐藤事務所日記

新型コロナウイルスに対する窓口対応

日々新型コロナウイルスに対する窓口対応が発表されています。

 

 

①新型コロナウイルスに対する窓口対応について<東京都 都市整備局 市街地建築部建設業課>

 

 都内でも、新型コロナウイルスの感染者が日々増大し、各方面への影響が広まっておりますが、東京都においても、都民(来庁者)の健康と安全を守るため、窓口職場における対面審査の時間を極力短縮する工夫を知事より求められています。

 ついては、当建設業課においても、更新申請と併せて、決算変更届、役員や営業所の所在地変更等の届出を行うケースについては、郵送できる書類は、事前に郵送でご提出いただき、建設業課の窓口においては、更新申請書類のみの審査を行う取り扱いとさせていただきたく、皆様方のご協力をお願いいたします。

また、相談コーナーは、本日(4月7日)より当面の間、電話相談のみとさせていただきました。

 緊急事態宣言が出された折でもあり、来庁でのご相談は出来るだけ控えていただきますようご協力をお願いいたします。経管・専技の変更や新規申請など、1番窓口での申請は、従来どおり対面審査で行っております。

 急なお知らせではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

②許可申請及び届出を提出される方へ<東京都 環境局 資源循環推進部 産業廃棄物対策課>

 

 この度の緊急事態宣言の発令を受け、産業廃棄物収集運搬業、処分業、特別管理産業廃棄物収集運搬業及び処分業に関する変更届及び廃止届の提出方法は、当面の間、来庁受付を中止して、原則郵送による受付のみとしますので、ご注意ください。

参照リンク先:

https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/resource/industrial_waste/on_processor/

 

 

③東京都への電気工事業登録申請(届出)に関するお知らせ<東京都 環境局 環境改善部 環境保安課 火薬電気担当>

 

「電気工事業法に係る申請届出の窓口受付停止について」

 いつも東京都の環境保安行政に御協力いただき有難うございます。

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、緊急事態宣言の期間中は窓口受付を停止します。つきましては、下記の点に御留意いただき申請届出に係る書類一式を窓口まで郵送してください。

 なお、事務処理は宣言解除後になる場合もありますので御了承ください。御不便をお掛けします。

               記

(1)原本確認

 以下の書類は原本確認いたしません。写しのみ送付してください。

 ・電気工事士免状(1種免状の場合は講習受講履歴の写しも含む)

 ・建設業の許可通知書

 ・建設業の許可申請書副本(申請書表紙の写しのみ)

(2)主任電気工事士の身分証明書

 新規登録申請、みなし新規登録(電気工事業開始届)の場合は、主任電気工事士の電気工事士免状(写し)に加えて、運転免許証(写し)等の身分証明書を提出してください。身分証明書は事務処理終了後にシュレッダーします。

(3)返信用封筒

 みなし新規登録(電気工事業開始届書)の場合は、後日、受理通知書を郵送しますので、返信用封筒(簡易書留、レターパックプラス)を同封してください。

(4)手数料

 手数料が必要な場合は後日納付となります。書類確認後に都から連絡しますので、連絡後に現金書留で手数料を送付してください。

(5)登録更新期限

 登録更新の方は書類一式を更新期限までに郵送してください。

 なお、手数料の納付は期限を過ぎても構いません。

 

<郵送先・問い合わせ先>

〒163-8001

東京都新宿区西新宿2-8-1

東京都庁第二本庁舎20階北側

東京都 環境局 環境改善部 環境保安課火 薬電気担当

電話 03-5388-3553(直通)

FAX 03-5388-1376

参照リンク先:

https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/safety/electric/apply.html

 

 

 

④講習会の開催中止に伴う処理業の更新許可事務の留意事項に係る事務連絡の発出

(環境省)について<公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター>

 

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2020年4月~5月の講習会の開催中止に伴い、環境省より都道府県・政令市に宛に更新許可事務の留意事項について事務連絡が発出されました。

「産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物の処理に関連する講習会等の中止・延期に伴う更新許可事務の留意事項について」

https://www.jwnet.or.jp/uploads/media/2020/04/%E3%80%90%E4%BA%8B%E5%8B%99%E9

 

各自治体における許可の更新手続きの詳細については、許可を取得している都道府県・政令市にお問い合わせください。

都道府県・政令市の連絡先(電話番号)はこちら

https://www.jwnet.or.jp/workshop/shuryoushou_shokatu/index.html

 

講習会の中止の詳細についてはこちら

https://www.jwnet.or.jp/whatsnew/page_7796.html

 

参照リンク先:

https://www.jwnet.or.jp/whatsnew/page_7827.html

 

⑤新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言に伴う不動産業課窓口への来庁について(お願い)<住宅政策本部住宅企画部不動産業課>

https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/news/200408-01.html