訪問ありがとうございます。
今年もあと残りわずか。
入院もしないでいい年で終わりそう~な予感しかなかったのですが
まさかの令和元年の最後を迎えています。
文字に書くことで自分自身の気持ちの整理もついてきているのかも。
夕菜のプロフィールはこちら
金曜日の午後に日曜日中に納品という画像関係の仕事をもらい、
土曜に一日中やれば終わるイメージでしたが、日曜日にもやらないとまずい感じ(-_-;)
やりはじめて気づいたけど細かくてなかなか時間がかかる作業だったんですよね。
もう、家事もやらずに必死です(笑)
トータル11枚もあったしね。
日曜日は少しはゆっくりしたいから、
朝まあまあ早い7時すぎからパジャマのまま仕事開始しとりました。
夫が起きたら中断して残りは夜でいけるかな?という予定。
が、8時すぎに1本の電話。
近所に住む母からで、父の具合悪く救急車を呼んだという。
え、どうしたん?
トイレでいきんだ直後、横隔膜のあたりがひどい痛みで冷や汗がすごく、肩あたりや背中も痛み、息が苦しいのだとか。
背中の激痛?心臓??←心の声
すぐ行くわ
慌てて着替てマンションの階段を、降りていくと、救急車のサイレンが聞こえる。
急いで道に出て誘導し、父の元へ。
意識はある。でも顔色悪し。痛がって、苦しがっているけど、SP O2はしっかり99,
血圧は190超え。
大丈夫やで!と声かけしつつ、寝ていた夫もパジャマにコートで慌てて駆けつけてくれていたので、
救急車は母が付き添い、私たちは一旦帰って病院が決まったら追いかけて行くことに。
その間まあまあ時間があるので、軽く朝食。
母に連絡を入れて搬送先を聞き、合流しました。
父が搬送された病院は自宅から車で15~20分くらいで、
次男が盲腸のときに夕方にもよりの内科から紹介状を持って慌てて来たことがあるところでした。
大動脈解離
心臓から上に大きい血管が3本出ているそうなんだけど、その一番心臓から遠い血管が大きく大きく裂けているのだとか。
そりゃ~痛かったね。
心臓に一番近い血管だった場合は命にも関わるので緊急手術になるそうなんだけど、
ひとまず、血圧を管理して高くならないよう、痛みも取り除き、降圧剤を使って120くらいで安定させるとのこと。
ICUに入院することになり、私たちはマスクと消毒をしてからベッドサイドへ案内された。
尋常じゃない痛がり方で運ばれたけれど、痛み止めを打ってもらって少し楽になったのかご本人は、
もうわしこのままあの世へ行くんかと思ったわぁ~
なんて話していてほっとした様子。
じっと同じ姿勢で寝ているのがつらいらしく、
うつぶせになってもいいか?とか、げっぷをしたいから起き上がってもいいか?とか聞いてくる元気さ。
あかんて!絶対安静で様子みるねんて!
ちゃんとナースさんの言うこと聞いてじっとしといてよ~。
動いて今裂けてる血管がさらに裂けたりしたら大変やで!
そうかぁ~?
そんな話をしてひとまず帰ってきたらお昼。
市外に住む妹に緊急入院をしたことをlineで知らせた。
すると用事で神戸に出てきているらしく、17時に終わるから18時から19時の面会時間に行けるというので
もう一度私と母も一緒に行くことに。
そんなしょっちゅう来んでええぞ。
まぁまぁICUにおるうちくらいは来るやん~。明日もね、入院手続きあるから病院来るし!
そんなこんなで帰宅。なんだかバタバタして、まずい…日曜日中の仕事がまだできてない!!
とず~っとやっていると、なんと朝の6時になってしまっていた!!(笑)
まじか・・・20代の時以来じゃないかい?寝なかったの。あ、仕事では徹夜はなかったな(笑)
起きて来た息子が「オールやん??やめて~なぁ!無理しすぎやって!!」と言う。
確かに。
私も元気じゃないんだった。
けど日曜日の夜に、あ、無理かも?って思ったものの
「ちょっと無理そうなんですけど~」って今さらヘルプは求められないなぁ~って
これはやりきるしかない!と思っちゃったんだよね。
無理なら早めに助けを求めないとどうしようもないやん?
もっと早くから気が付かないといかんね(笑)