訪問ありがとうございます。
今回は2013年3月1日に自家移植
3月21日退院
私43歳、夫43歳、長男17歳、次男13歳。
結婚10周年頃の話。
え?子どもの年齢と合いませんか?(笑)
そんな方は
ひとまず夕菜のプロフィールはこちら
自家移植後の生活まとめ
3/1 自家移植
3/21 退院
3/31 長男との名古屋旅行でプールに入る
4/5 退院後初の外来
(2週間後に抗がん剤開予定の確認
4/6 大正琴の発表会見に行く
4/11~月2回 大正琴習いに行く
4/13 以前の職場の仲間たちと飲み会
4/14 USJへ行く
(次男問題あり移植前8月に年パス買ってるから(笑))
4/19 ベルケイド開始。足のしびれひどすぎると訴え、リリカ追加
4/23 移植後の人対象のとあるワクチンの治験参加(採血8本も摂るよ!!)
足のしびれが楽?と
午前中両親と近場の温泉に週3回
あとGW中に次男と行く旅行の下準備に大忙し。
もうね~人の命は長さではない。
濃さだよ、どう爪痕残すか?くらいの勢いですか?(笑)
親孝行の一環として
両親のルーティーンにしていた週2~3回の近場温泉に便乗して、今まであまりゆっくり会話してこなかったものを埋めるというかね。
あとは子どもたち1人ずつとの想い出づくり旅行、長男だけ行って次男行けなかったってことがないように必死(笑)
ただでさえね~長男の20歳は見れそうだけど次男の20歳はみれそうにない4歳の年の差が大きくのしかかっていたから、もう必死。
私のモットーとしては兄弟は平等に。
どっちかだけずるい!!とひそかに根に持って仲が悪くなるのを避けたくて。
ん~でも、そんなことは関係なく
仲悪くなっちゃったんですけどね(笑)
5/3~5/5のGW真っ只中で、しかも沖縄なんて正直、飛行機代めちゃめちゃ高いんですけどっ!!
根性で行ってきました。
つづく