夏といえばすいかです | 夕菜の宝箱

夕菜の宝箱

~がん(私)でも発達障害(息子)でも上手くつきあって幸せに暮らすことを目標にする毎日~

 



 夏といえばすいかです


2002年06月13日(木)


ちびちゃんがすいかを食べています。
いや~もう30分は経過しているでしょう?

もう、終わりだよ。
ごちそうさまして!!


と何度も促すけれど

 

 

「まだ~」と言って離しません。

もう…カブトムシもがっかりの真っ白状態までかぶりついております。

 

 


もちろん、Tシャツの上にくるりと巻いたタオルもべとべと。

 


顔中、べとべとでテーブルの上も下もなぜか、種だらけ。

 


初めは割ときれいに器に種が入っているのに、何故?と見ていると
最後の最後にかぶりついていく&器にたまった果汁を飲むうちに、
種も飛び散り大変に散らかるようです。

おっと、にいちゃんが食べ終わった

まだうっすら残っている赤い部分も狙って

お皿を引き寄せました(笑)

朝にも食後にすいかを欲しがるのですが
以上のような状態ですので、
「お上品に一口大にカットしたおすいか」しか出せません。

ぺろっと食べ終わったあとで「もっと、おっきいの~!」と要求しておりますが、
大きいのは夜しかダメなの!!
で押し通していますの。

すいかって夜に食べるとおねしょしやすいんですよね?

そういえば…もう完全にトイレが自立したちびちゃんなので、
本日「お兄ちゃんパンツ」デビューをはたしました。


もっと前から失敗はなかったので、暑くなってきたしそろそろ…


とは思っていたのですが、自分ではくことを考えると
お兄ちゃんパンツは後ろを引き上げるのが難しくて…


前はちゃんとはけても

お尻まるだし状態だったし(というのは実は言い訳)

本当の大きな理由はね
3枚980円の柄物ブリーフが

2割引になる日を待っていたのでした(笑)

嬉しそうです!
ああ…早くすいかの無残な皮の残骸を引き取らねば。