大人の時間 | 夕菜の宝箱

夕菜の宝箱

~がん(私)でも発達障害(息子)でも上手くつきあって幸せに暮らすことを目標にする毎日~



 プライベート


2002年05月25日(土)
 

今日は朝から夕方まで私ひとりで出かけておりました。


子どもたちは

8時半から18時までばあちゃん&じいちゃんと遊んでもらい


帰ってきた私は

沸かしてもらったお風呂に入り

 

作ってもらった夕食を食べ


土曜日恒例のビールを飲み

 

 

極楽極楽~

たまにこんな日があってもいいでしょうか?
いや~贅沢すぎる一日だわ~うっとり

しゃべりにしゃべって

ランチ&お茶を一軒のお店でねばった私たちでしたが
冷房がとっても寒く感じるほどいたもので


何度も何度もお水を入れに来てくれたお店の方…
早く帰ってほしかったんだろうなぁ~(笑)

このメンバーで会うのは本当に久しぶりだったのですが


なんだか、すぐにしっくりきて、楽しいひとときでした。


おんなじ志を持つ…価値観の似たメンバーというのは一緒にいても
気持ちがいいですね。

大事にしたい仲間ですね~。
みんな、私と違って親切なんですよね~。
見習わなければ…と思います。


人の気持ちを一番に考えられるというか…
自分さえよければそれでよし!的な考えが全く無くて、
思いやれるから話をしていても、いい気分で楽しいのかな?
人間の基本だな~と思いますね。

 

これって人間と向き合う職業に就くにあたっては

特に重要な要素ですよね。

自分のことばかり主張してそれでいて依存的な人と会うと

その場は笑顔で対応していても

どっと疲れが出るものですが


今日は気持ちリフレッシュ!
さぁ、気合いれなおすよ~!!

 

 

---------------------------------------------------------------------------------------------

 

これ・・・多分、保育士試験を受ける仲間たちと会ったのかなぁ。

ということは、今の夫とも会ってたのかなぁ?

 

覚えてないけど「同じ志」「人間と向き合う」という表現から

学生時代の同級生ではないと思うんだよね(笑)