〇23歳(社会人)と19歳(専門学校生)の息子のちょっと不思議な世界観を持つ宇宙っ子の成長記録
〇離婚や子連れ再婚のこと
〇保育の仕事、介護の仕事
〇職場の健康診断で血液がんが見つかってからのこと
〇同種移植後4月で5年の現在のあれこれ
など、別日記サイトに書いてきたことを転記したり、今を書いたり~。
まずは幼い頃の面白い!かわいい!など思ったことに始まり反抗期のなんともえげつない修羅場を乗り越え、再び平和が訪れている?!2002年から今まで道のりは長いですが、探し出してはスマホで読みやすいように転記しようと思っています。
■■■
■■
■ みずぼうそう
2002年05月13日(月)
ちびちゃんをお迎えに行ったら先生に言われました。
「ちびちゃん…水疱瘡…まだだったよね?注射は打ってるんだよね?」
そのとおりだったのですが…。
見てみると、腕の関節あたりにポツポツと3つ。
お腹にポツポツと2つ。
ひざの裏にも2つほど、なにやら小さいものができてます。
水いぼっぽいなぁ…と思いながらも、お腹にできているあたりがあやしいので、
即、小児科に連れて行きました。
ちょうど、喘息の薬もそろそろもらう頃だったし…。
先生は見るなり
「水いぼ!」と言い、言い終わるかどうか?のうちに
プチッと一つ一つ取っていきました。
やわらかい肌を小さくつまむ感じで、いかにも痛そう~。
我慢強いちびちゃんも何度も繰り返される悲劇に泣いておりました。
水いぼは芯があって、大小さまざまです。
一見、水を持っているように見えるので、水疱瘡と間違いやすいんですね。