思い立ったらいろんな経験(笑) | 夕菜の宝箱

夕菜の宝箱

~がん(私)でも発達障害(息子)でも上手くつきあって幸せに暮らすことを目標にする毎日~

2019年で23歳と19歳になる息子たちは宇宙人。(あ、発達障害ともいいます)なので楽しい子育てをさせてもらっています。(まだ進行形なのかいっ)爆  笑

 

幼い頃の面白い!かわいい!など思ったことや、反抗期のなんともえげつない修羅場なども日記に書いてきたと思うので、探し出してはスマホで読みやすいように転記していこうと思っています。

 



 ナメクジに塩


2002年02月26日(火)


昨日、今日と身の振り方にちょっと真剣に考える事があってちょっと、シリアスな感じだった私。

しかし!そんな空気は子供たちの前ではたちまち吹っ飛んでしまうのであった。

 

せっかく、美味しいお茶を片手に軽くため息なんかついてまどろもうかしら?と思っていたのに…。
なんとお風呂場にナメクジを発見したのだ。


叫ぶにいちゃん「わぁ!!ナメクジ~。」
わ~やめてよ!と眉間にしわを寄せて思いながらも
「春だねぇ~。」と私。

「これって、塩かけたらとけるんやね?やりたいやりたいやりた~い!」

げ…。まじ?

でもね、これも楽しいかも…。と、牛乳パックを切り開いてお皿を用意し、お塩も少々器に入れてスタンバイする。

にいちゃんは緊張しながらもティッシュでナメクジをGET。

 

できたよできたよ!とナメクジを囲んで3人でなんだかワクワクしている(笑)

塩をかけたらね、すごい勢いで逃げ回ってましたよ。
ちびちゃんも、指を指して興奮してました。
しつこくかけ続けると…ぴくりともしなくなりました。
ナメクジさん、ごめんなさい。

あんまり「溶ける」感じは良くわからなかったな。
で、翌朝まで置いて様子を見てみるんだって。