こんにちわぁ~~~
大分朝と夜が涼しくなってきた気がしますね
神戸の天気は。。。曇りからの~晴天
さてさて、皆さんはこんなものご存知ですか
健康バランスの整った 日本食は、今世界中から大注目されていますね☆
特にイタリアでは、日本食の食材を取り入れた『ゼンパスタ』が流行しているそうなんです!
『ゼンパスタ』は日本の食材だそうですが、日本では全く聞いたことのない名前ですよね( ´艸`)
そこで詳しく調べてみたところ・・・・・・・
『ゼンパスタ』の正体が判明したのです
その正体とは。。。
「しらたき」つまり「糸こんにゃく」だと言うのです
※ちなみに「しらたき」と「こんにゃく」の違い・・・
・・・江戸時代頃に、関東地方では、こんにゃく粉を水で溶いて出来た糊状の状態で
細い穴に通して糸状のこんにゃくを製造しそれを「しらたき」と呼んでいたそうで、
同じ頃、関西地方では、板こんにゃくを細く切って糸状にした物を「糸こんにゃく」と言っており、元々は
明らかに違う物であったそうです
しかし今は同じ製法で作られているらしく、昔のなごりから今では、主に関東地方では「しらたき」
関西地方では「糸こんにゃく」と呼ばれているそうです
勝手に色が白いやつが「しらたき」で、こんにゃく色が「糸こんにゃく」かと思っていました・・・
なぜにこんなにも『ゼンパスタ』が注目されているかと言うと・・・
低カロリーなところが魅力的みたいで、ピザ・チーズ・パンetc
何かとカロリーの高いイタリア食を食べているイタリア人にとって
「しらたき」はダイエットや栄養面でもとても魅力的みたいです
『ZENパスタ』の『ZEN』は、もしかしたら日本の『禅』(仏教)=日本
と言うイメージでつけられたのかもしれませんね
料理方法は???
じゃじゃ~~~ん
『ゼンパスタ』と言うとちょっと馴染みがないですが、「しらたき」や「糸こんにゃく」と思えば、
調理方法も色々と思い浮かべることが出来ますよ( ̄▽+ ̄*)
現に日本でもパスタや麺類のかわりに「白滝」を用いてソースは普通に食べるものと変わらずに、
麺の代わりに「しらたき」をいれたり♪♪♪
美味しそうでしょっ( ´艸`)
スープなんかに入れても美味しいです☆
無味・無臭なので、何にでも適用できてとても食べやすい食材ですよ
しらたきとひき肉を軽く炒めたものにドレッシングを和えたもの
ドレッシングも最近では沢山の種類が出てきていますので、何パターンも作れちゃうんです( ´艸`)
なかなか美味しいものの1つですね
そんな『ゼンパスタ』は、一体どんな効果があるのでしょう
「しらたき」は低カロリーなのに満腹感が得られやすく、腸の調子も整えてくれるので、お通じにも良いとされているみたいですね
低カロリーってどれくらいなのかと、調べてみたところ1袋で約10キロカロリー前後
なんだそうですよ
パスタの場合だと100gを茹でた状態で約358kclくらいするそうなので、
どれだけ「しらたき」がヘルシーなのかがわかりますね
お腹もふくれ、カロリーも低く、腸にも優しくなるので、痩せない訳がないですね
値段もお手ごろなので、頑張って続けられそうな予感≧(´▽`)≦
日本では以前から「しらたき」は注目されていますが、これからドンドン人気が出てきそうな予感
皆さんもダイエットに『ゼンパスタ』を食べてみてはいかがでしょう
うる肌シェービング
まいぷれ 神戸市中央区
ときめき商品券 使用できます!!
Hair Salon みずぐち
神戸市中央区相生町3-1-1
078-362-2003(予約優先)