トシ(望月)です。

 

 

 

10月新刊購入キャンペーン開催中

 

 
【大切なお客様へ  ヴォルテックスの年末年始の営業のお知らせです。】
年内は2024年12月25日(水)18:00まで営業致します。
お電話の対応は19日(木)までとさせていただきます。

新年は2025年1月6日(月)13:00から営業開始となります。
6日のお電話の対応時間は13:00から15:00とさせていただきます。

★ご注文いただいた商品、教材の発送につきまして★
12月24日(火)のご注文まで年内に発送致します。
12月25日以降のご注文につきましては、1月6日より随時発送致します。

ご不便をおかけしますが、よろしくご了承くださいませ。
新しい年が皆様にとって、更に素晴らしい毎日でありますようお祈りいたします。
ありがとうございました。

 

 

 

【三感四恩】神様視点

❶愛し、愛されたことに
❷インスピレーション

(神さまや宇宙から必要な時に大切な気づきが与えられていることに)
❸運がよいことに、チャンスが無数に与えられたことに
❹素晴らしい縁に結ばれていることに


①感動
②感謝
③感激
し、「恩返し」をしていくことですね。

その意味では「三寒四温」ならぬ「三感四恩」が大切ですね。



四つの「恩」について考えてみませんか?

天然資源は、使えば使うほど、なくなっていく枯渇していきます。
 一方、人的資源は、使えば使うほど、どんどん増えていきます。

つまり人的資源は使わないとどんどん劣化していきます。

「あなたの○○の才能を活用しないのはもったいないよ」(Aさん)
「そうかな、、、、(私なんて、、、)」(Bさん)
このような会話って、ありませんか?


  他人の才能はよく見えるけれど
自分の才能はなかなかわからない、見逃してしまうものですね。

  才能を持っている本人にとっては当たり前なことなので、
特別なこととは思えない。


才能と思えても上には上がいるのでディスカウントして評価してしまう。

それにカンタンにできてしまうから習得した実感がない、
ありがたみが少ない。


そんな傾向がありますね。

  自分にとって当たり前のことでも
他人にとってとても喜ばれること(才能)が誰にも必ずあります。

  場合によったらまだ芽を出し始めたばかりの才能かも知れませんが、、、。

その才能を大いに活用していきましょう。

するとますまその才能が輝きだしていきます。

 

ー ー ー

 

10月新刊購入キャンペーン開催中

 

 

 

--------------
最近アップした 人気記事 はこちら、
 
ぜひご覧くださいね。

 

 


--------------

 

ここから楽しみながらもどんどん耳より情報をお届けしていきますので、

 

「フォロー」や「いいね!」「コメント」大歓迎です。


フォローしてね!
 
やる気がますます湧いてきますので、よろしくね!

 

 
 

\ 3秒で終わる LINE 登録方法 /
望月公式LINE 毎朝・有料級のお話をお届け!

▼読者登録はこちら▼

友だち追加

 

 

望月俊孝の書籍