【脳の認識能力はどのくらいあるのだろうか?】
1970年、サイエンティック・アメリカン誌に
ラルフ・ハーバーが行った興味深い実験結果、研究成果が掲載されたそうです。
その実験とは・・・
人が実際に見たことがあるものと似たようなものを
どのくらい間違うことなく認識できるか?
という実験です。
そこではどんな風に実験を行ったか? と言うと
1)2560枚のスライド写真を1枚10秒間ずつ被験者に見せる
2)全部で7時間分のスライドを数日に分けて見せた。
3)最後に見せた1時間後、被験者にテストを行った。
4)テストでは、2枚1組のスライド2560組を使った。
2枚のうち1枚は、被験者がこれまでに見たもの、
もう1枚は、似てはいるが見ていないものである。
5)どちらが見たものか?
二者択一する
というものでした。
さて、あなたはこのような実験を受けたとしたら
どのくらいの正答率をあげられると思いますか?
そして、実際にこの実験結果の正答率を予測してみてください。
二者択一だから、、、、、50%?
これだけの量の中には、しっかりと覚えているものがあるから、、、、、60%?
いやいや、人の記憶ほど、あやふやなものはないから、、、、、40%?
さて、どのくらいだと思いますか?
数字を答えてみてください。
「○○%」
【ファイナル・アンサー?】
「ファイナル・アンサー」
---------------------------------------
(CM・・・・・答えは3時間後の 10:00に)
---------------------------------------
【宝地図 ビッグ・プレゼント企画】 (ゆほびかキャンペーン)
⇒ http://www.takaramap.com/yuhobika/
本当に多くの方々に応援いただいています。
それも熱烈に、、、、ありがとうございます。
⇒ http://hanahoyuko.cocolog-nifty.com/hitori/2009/07/post-84c6.html?cid=37760187
⇒ http://ameblo.jp/coachoneself/entry-10296873333.html
⇒ http://ameblo.jp/creategold/entry-10297458864.html
★ 大阪ミナミの宝地図公認ナビゲーター◆ステファンさん★
⇒ http://ameblo.jp/takaramap-stephen/entry-10295686198.html
⇒ http://ameblo.jp/shiawasedreams/entry-10295582616.html
⇒ http://ameblo.jp/fusui-michiyo/entry-10297324786.html
⇒ http://ameblo.jp/rascal-imaizumi/entry-10296123633.html
⇒ http://ameblo.jp/kenskmikichan/entry-10297094800.html
=============================
本田健さんがゲストの望月俊孝講演会、ご招待など
【耳より情報】【耳よりプレゼント】をお届けしていますので、
ぜひ、お読みくださいね。
⇒ http://www.vor.co.jp/cgi-bin/cmd.cgi?id=7717384677882021664965
----------------------------------------
(1週間で20,000アクセスの話題の情報など満載)
⇒ http://www.takaramap.com/ippo/
=============================