勘違いをしないこと | 四日市市・菰野町で腰痛・頭痛の駆け込み寺・タカラ整体院長のブログ

四日市市・菰野町で腰痛・頭痛の駆け込み寺・タカラ整体院長のブログ

三重郡菰野町にある「腰痛・坐骨神経痛・めまい・頭痛」や「自律神経不調」の改善を専門とするタカラ整体院長のブログです

おはようございます

三重県四日市市・三重郡菰野町にて
どこで何をしても改善されなかった
腰痛・坐骨神経痛・めまい・頭痛や
自律神経不調の改善を専門とする
タカラ整体の小垣内です

本日もブログを読んで頂き
本当にありがとうございます

いつも定期的に通ってくださっているクライアントさんとのやり取りで改めて気付かされた事が有りました

タカラ整体に来られるずっと前にの話しですが、
以前通ってらしたカイロプラクティックの治療院で
2年ほど治療を受けたとのこと

だけど紹介してくれた人は凄い先生なんだよと言ってたけど、何が凄いのか分からなかった
2年ほど通って何も変化が無くて辞めてしまったそうです

「最初は10年くらい続いた腰痛だから仕方ないかなと思ったけど、2年通って変化が無かったんですよ」

「だけど、その時に何故治らないのかの説明を全くなされなくって」

「いつもちょっと上からで、俺は凄いんだ的な感じだったので、結局何が悪いのかを教えてもらえ無かったんですよねー」

めっちゃハッと気付かされました

我々治療家は当然ですが、結果の出ない時もあります
だけどその時に治せない理由をちゃんと認めて素直に説明が出来るのか?

見立てが間違えていた時や、中々結果が出ない時に
プライドが邪魔をして認めることの出来ないという人もいると思います
そうしたプライドは返って不信感を呼びます

そうしたことを改めて気付かさせて頂きました!

その一言にめっちゃ気付かせて頂きました!
ありがとうございます!

施術をしながらそんな言葉が思わず出てしまいました

改めて気付かせて頂きありがとうございます

勘違いをしないこと


我々の仕事は医師とは違います
確かに先生や社長とも呼ばれる仕事ではあります

だけど、肩書きで呼ばれると自分が偉くなったという勘違いも生み出したりすることもあります

セミナーで講師を務める時も同じです
セミナー講師という立場がそんなに偉いわけではないんです

それを勘違いしてしまうと人柄自体が疑われることにもなりかねません


実るほど頭を垂れる稲穂かな


常にその精神で仕事をしているつもりですが、
ちょっとした心掛けが普段の行動に現れますからね

先生と呼ばれることで勘違いをしないこと
プライドを無くして素直に認めること

気をつけているつもりでも、ふとした時に調子に乗るとそれを忘れてしまう時もあるかもしれません
そうしたことを忘れないために改めて書かせて頂きました

しっかり気をつけて生きていかないといけないですね!



本日も最後まで読んで頂き
本当にありがとうございました

LINEからもご予約やお問い合わせ可能です
お気軽にお問い合わせ下さいませ













友だち追加