【第7回ハタモクレポート】『 協奏 ~ヨコの関係で、ともに奏でる~ 』 | 株式会社もくてきの社長ブログ

株式会社もくてきの社長ブログ

理念:スキップして仕事にいく人を増やす
使命:目的が持てれば、生き方・働き方が変わる
   一人ひとりの目的を持った生き方・働き方が、
   会社を、社会を、世界を変える
事業:組織開発、人材育成事業
応援プラットフォーム YeLL yell4u.jp

8月13日13時から17時30分、スコラ・コンサルト(五反田)に集まり、大学生11名と社会人15名とで「何のために働くのか」といういつものテーマで、気楽に真剣に語り合いました。


今回は4.5時間のロングバージョンにチャレンジ!
ちょっと長いかな、とも思ってましたが、あっという間の時間でした。


takaramasaのブログ-1


また、今回は「テーマ別セッション」も行いました。
そのテーマは、みんなで決めました。そこに集まった人が、今このメンバーと話したいことは何か、ということを挙げてもらい、絞り込んでいきました。

最終的に


 ●仕事を好きになるには?
 ●一緒に働きたくなるような、魅力的な社会人/学生になるには?
 ●勉強する目的は?

というテーマで、4チームに分かれて語り合いました。

没になりましたが「モテる大人になるには?」など面白テーマも上がりました。


また、この全員でテーマを決めるというプロセスが、世代や立場を超えた一体感を生みだしました。これまでにないヨコの関係が生まれ、みんなで決めたんだという束なる感覚を生んだのかもしれませんね。


これをある人は「協奏」という言葉で表現してくれました。いいね!


改めて、年齢や立場、経験は、「知恵を出すためにともに考える」という文脈からは、まったく関係ないんだ、と再確認できました。


さて、どんな方が参加してくれたかですが、学生は、大妻女子大学、国際基督教大学、首都大学東京、成城大学、大東文化大学、多摩大学、中央大学、東海大学、日本大学、早稲田大学から参加してくれました。


社会人は、経営コンサルタント、ソニーの技術者、ITコンサルタント、独立してる方、化粧品会社の製品企画の方、NPO法人の方、ホンダの販売系の方、リクルート系の方、不動産会社やマーケティング会社で人事を担当されてる方、公文で働かれてる方など、多様な人たちが参加してくれました。


しかも、大阪や愛知からもわざわざ参加してくれた方もいました!
本当、ありがとうございましたm(_ _)m



takaramasaのブログ-3


ちなみに、学生のリピーターは、今回7名いました。
彼らいわく、毎回異なる発見や気づきがあるそうです。
それはそうですよね。語り合う学生も社会人も違うわけですから。
それだけ多くの価値観に触れるわけですから。観える世界も広がりますよね。
今回は、リピート理由もアンケートで聞いたので、楽しみにしてくださいね。


★次回は9/24(土)ですが、学生は既に40-50名集まってますが、
 それに対して社会人が少し少なめなんです。
 社会人の方、3連休の真ん中ですが、ぜひお越しください!
 (来られる予定の方は、ぜひお知り合いもお誘いください!)

 http://ameblo.jp/takara-lee-masa/entry-10959979240.html


さてさて、【学生のアンケート結果】になります。


それぞれの「ハタモク」の使い方が、生まれてきてるんだなーと感じます^^


①社会人(学生)に出会う機会は、普段どれくらいありますか。

 多くある    0名
 まあまあある  4名
 あまりない   5名
 殆どない    1名


②社会人と「働くこと」について本音で語り合う機会は普段どれくらいありますか。

 多くある    0名
 まあまあある  0名


 あまりない   4名
 殆どない    6名


③今日参加した理由は何ですか。


 初めての参加    3名

 「友人に誘われたから。」
 「自分の将来に対する視野を広げたかったから」
 「企業において「働く」という視点や、多くの価値観を感じとるため」


 2回目の参加    5名

 「前回の素敵な出会いが心に残ったので」
 「1回目参加したとき、とても楽しくて、また参加したいと思ったから」
 「留学の前に、働くことについて考えたかったから」
 「前回参加して楽しかったから」
 「前回は大東文化の学生ばかりだったので、他大学の方や違う社会人の方とお話ししたかったため。インターンの前に、もう1度話をしたかったから」
 

 3回目以上     2名

 「新しい出会い」


④今日、参加してよかったと思えますか。ハタモクの良さと思えることは何ですか。

 とてもよかった   10名
 まあまあよかった   0名
 普通         0名
 あまりよくなかった  0名
 いまいちだった    0名


 「今更話すには少し根本すぎる内容など、真剣にフランクに。また、いろんな世代、企業の方、ライフスタイルの方の意見が聞けること」


 「前回と違う人に出会えたこと」


 「横の関係。友人になれる感覚。」


 「自分の意見が言いやすい場」


 「社会人と対話?気軽なトーク?聞きたいことを聞けるから。テーマを出して語り合うのはとてもよかった。より働く目的が深まると思った」


 「新しい気づきと、自分にはなかった考え方を知れた」


 「沢山のエネルギー、パワーを頂きました。ハタモクに参加すると、見てる世界が輝きます(笑)」


 「実際に働いている人のお話を聞けた。自分を見つめ直すことができた」
 
 「発言が入り乱れる環境だったので、学生・社会人の区切りに関係なく、様々な話をすることができた」


 「今回は最後に、テーマを決めて話すという新ルールがあったこと。テーマの決め方も、とてもユニークだと思った。ハタモクらしさを感じた。(意見を無駄にしないというところが)」


⑤ハタモクがもっと良くなるためにやった方がいいと思うことは何かありますか。


 「ファシリテーターが大事。」


 「いろんな経歴、大学の人を集める」


 「テーマをみんなで決めてテーマ別セッションをしたのがすごく楽しかったです」


 「初めに自己紹介をして、どんなひとがいるのか、共有したいと思った」


 「気づいたらメールします(^^)」


 「昼食を間に入れて、一日行う。一緒にご飯を食べると、より深い人間関係が作れるから。」


 「自己紹介を聞けずに話に入る場面が、テーマ別セッションであったので、最初に短くでも全体自己紹介があると、簡単にでも皆さんを知れるかと思いました(時間的に厳しいですかね…)」


 「テーマ別はとても面白かったので、ぜひ続けてほしいと思った。働く目的とかではなく、モテる大人というようなテーマもやりたい。」


⑥今日、ハタモクから学べたことや気づき、得れたものは何かありましたか。
 ズバリ、それは何ですか。


 「働くということ。カッコいい(魅力的な)大人であることの難しさ。」


 「自己肯定感ですね」


 「社会人も悩んでいるんだということ」


 「自分一人では気づけない意見や知識、自分の成長や弱点を感じとれるところ」


 「自分の心に正直になることを恐れないこと」


 「トップの者が楽しんでいなかったら、下の人もそれ以上楽しむことができない」


 「楽しむ!笑顔!です。」


 「広い世界。自分が考えていた将来のビジョンがとても狭く、浅いものだと気づきました。」


 「ビジョンの重要性と、参加者のビジョンの明確性。」


 「最初に社会人の方の悩みを聴くことで、本当に少し身近に感じることができた」


⑦こういう場を学校(会社)の友人・知人に紹介したいと思いますか 。

 したいと思う   10名
 わからない     0名
 したいと思わない  0名



続いて、【社会人のアンケート結果】になります。


①学生に出会う機会は、普段どれくらいありますか。

 多くある    1名
 まあまあある  2名
 あまりない   3名
 殆どない    3名


②社会人と「働くこと」について本音で語り合う機会は普段どれくらいありますか。

 多くある    0名
 まあまあある  2名
 あまりない   3名
 殆どない    4名


③今日参加した理由は何ですか。


 初めての参加    5名

 「学生さんの話により、自身も成長したいため」
 「自社内がまたちょっとネガティブで、そちらの空気に引きづられつつある最近、違う立場や世界の人と話したくなったので。」

 「「まじめに気楽に対話をする」に興味があった。学生と話すことで、初心を確認したい、何か役に立てればと思ったため」

 「働く目的を考える機会を増やす仲間が欲しい」
 「仕事で何をしたいのか、どんな仕事をしたいのかをじっくり考えたかったいろんな人に出会いたかった」


 2回目の参加    2名

 「世界の広さを実感するため。普段知る機会のない想いを知るため。」
 「普段の生活では会えない人に会うため」
 
 3回目以上     2名

 「自分を好きになるため」
 「毎回とても有意義なので」


④今日、参加してよかったと思えますか。ハタモクの良さと思えることは何ですか。

 とてもよかった    9名
 まあまあよかった   0名
 普通         0名
 あまりよくなかった  0名
 いまいちだった    0名


 「かっこつけずに話をしたり、聞いたりできる感じ。もっといろんな人の話を聴きたいです。」


 「新たな視点に気づく」


 「参加者が素直に語り合えること。上下関係がないところ。誰にも遠慮する必要がないこと。」


 「新しい人、考えに触れることができる。場の生み出すエネルギーがとてもよく、元気をもらえる」


 「フラットに他人と語り合える場」


 「正しい答えがないところ。どこで何をしている人なのか、から人を知るのではなく、話すうちにどんな人なのかが、少しずつ分かってくるところ」


 「運営の改善がとても良かったです。まとめをまず紙に書く、とてもよかったです。」


⑤ハタモクがもっと良くなるためにやった方がいいと思うことは何かありますか。


 「いかに幅広い人、いろんな人を集められるか、はカギかも。多様な人が集まれば、集まるほど、おもしろいはず!」


 「高校生も参加したらいいのでは?」


 「参加者が、それぞれの現場で、ハタモクでの経験について語ること、かな。ブログなどでもいい。ハタモクを知らない人たちに広めること。」


 「2回目以降のグループセッションは、学生の方がファシリテーションを行うと面白いかも。さらに積極的に発信してくれそうな気がします。」


 「色々な場所で、時期でやれたらいいです。」


 「社会人が上から目線にならないように促す(自分の反省も含めて…)」


⑥今日、ハタモクから学べたことや気づき、得れたものは何かありましたか。
 ズバリ、それは何ですか。
 
 「人は結構ちょっとしたことが大きな何かのきっかけになってたりすよね、ということ。人に感謝する、されるということは、人の幸福感につながってるんだなーと改めて感じました。」


 「 知識 → 知恵 」


 「人は学び続けないといけない。いつもの組織の外に出ることが重要。」


 「自分の原点や課題を改めてみることができたこと」


 「ゼロから考えてみるために、その時間を自分で作ることの大切さに気づきました」


 「仕事を楽しめるかどうかは自分次第」


 「学生さんの素晴らしさ」


⑦こういう場を学校(会社)の友人・知人に紹介したいと思いますか 。

 したいと思う    9名
 わからない     0名
 したいと思わない  0名



takaramasaのブログ-4


改善要望にもあるとおり、まだまだ改良点がある【ハタモク】ですが、みんなでともに、思考錯誤しながら、もっと磨き込んでいきたいと思います。

改良点についてご意見あれば、ブログのコメントでも、ツイッター、フェイスブックでもいいので、アドバイスもらえると嬉しいです。


次回9月24日(土)もやります。


9月24日
http://ameblo.jp/takara-lee-masa/entry-10959979240.html

★社会人の方、大募集中です~!


9月2日 ハタモク女子会もあります。
http://ameblo.jp/oneandonly-japan/entry-10973687659.html

★まだ残り枠があります!


ご都合つく方は、ぜひどうぞお越しくださいませ!


それでは皆様、ハタモクをこれからも宜しくお願い致します。