先日(7/21)泉州方面の小さな社(やしろ)で「アオバズク」を見ることができ、1羽の雛鳥の巣立ちも見ることができましたが、巣の中にはまだいるとのことでしたので、今朝は再び訪れてみました。
残念ながら親鳥はお留守でしたが、雛鳥はなんと3羽に増えていました。
雛鳥が寄り添う姿も可愛いですが、たった5日で色々な表情を見せるようになっていることに成長を感じ、驚きました。
今回のおまけ動画は、「1羽だけどんどん首が傾くアオバズク(雛鳥)」・「3羽並んで眠そうなアオバズク(雛鳥)」・「暑そうで眠そうなアオバズク(雛鳥)」です。
 
「3羽並んだアオバズク(雛鳥)」
「1羽だけどんどん首が傾くアオバズク(雛鳥)」
「3羽並んで眠そうなアオバズク(雛鳥)」
「アオバズク(雛鳥)」
「見上げるアオバズク(雛鳥)」
「暑そうなアオバズク(雛鳥)」
「欠伸をするアオバズク(雛鳥)」
「小首を傾げるアオバズク(雛鳥)」
「こっちを見つめるアオバズク(雛鳥)」
「だいぶ首が傾いたアオバズク(雛鳥)」
「ちょっと怒った?アオバズク(雛鳥)」
「少しにやけたアオバズク(雛鳥)」」
「何かを思い出したアオバズク(雛鳥)」
「眠そうなアオバズク(雛鳥)」